
コメント

1児MaMa
うちの子は退院してから
夜ミルク飲んで、部屋は真っ暗で
寝るって習慣をつけ朝は8時に
寝ていてもカーテンを開ける
ことをしていましたが
2ヶ月前には、朝まで寝る子に
なりましたよ(*´-`)

退会ユーザー
2ヶ月頃から徐々に直ったと思います。
生活リズムがつくのは2ヶ月頃からだから、そこまでは頑張って、2ヶ月になったら規則正しい生活を心がけるように保健師さんにも言われました。
-
いも娘☆
2ヶ月ですね!
それまで辛抱(´・ω・`)頑張ります!- 2月10日

さらい
昼間寝てくれるんですね。
うちの子は新生児の時は昼夜問わず泣いてました。
-
いも娘☆
昼夜泣くのは辛いですね(´・ω・`)
- 2月10日

りんご
うちも夜中お腹が空いたら泣きますけど、なかない子っているんですかσ(^_^;)?
昼も3時間ぐらいで泣いておっぱいあげてます。夜は5時間ぐらいは寝てくれるので助かりますが、全く起きないってまだ経験したことないです(。>д<)
-
いも娘☆
だいたい泣くんだと思いますけど入院中泣かなかったので(´・ω・`)
- 2月10日

さちえ☆
うちも昼夜逆転してました。
1ヶ月は夜ほとんど寝ず、昼間はよく寝てくれた子でした。
里帰りから帰る2日前から急に夜寝るようになりビックリしました!
特に変わったことはしてないんですけどね。
今は旦那にお風呂を手伝ってもらう関係で夜七時半頃お風呂→ミルク→布団への流れで朝までよく寝てくれます🎵
-
いも娘☆
やっぱり一ヶ月はこの調子なんでしょうね!
里帰りが終わったら逆転生活からかわってくれるといいんですが(´・ω・`)- 2月10日
いも娘☆
その方法試してみたいと思います!
コメントありがとうございます!!