※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピ
子育て・グッズ

赤ちゃんと過ごしている間に風邪を引いたか心配です。母乳をあげているけど風邪薬は大丈夫か、どんな薬がいいか知りたいです。喉の違和感もあります。どうすればいいでしょうか?

平日ずっと3ケ月の赤ちゃんとわたしだけで過ごしており、旦那は仕事の毎日ですが風邪は引いていなく 風邪が旦那から移った訳でないですが、旦那に着いた菌で風邪は引くんですかね?(・・;)

と、素朴な疑問と…本題です。

喉がなんだか違和感あり おそらく風邪の引き始めのような感じです。 何かつっかえたような感じです。

母乳あげてますが、母乳あげてる人でも飲める風邪薬はあるのでしょうか?

風邪の引き始めだから ドラッグストアで風邪薬を購入も考えてるのですが、何のクスリなら大丈夫なのか 分かる方いますか?

突然、喉がつっかえた感じで 咳をしたくなり自ら咳をするような感じです…

コメント

みーすけ

母乳あげてるな市販の薬は怖いのであたしは使わないです(><)
産婦人科に行けば確か授乳中でも飲めるお薬出して貰えると思います!
あともし3ヶ月でしたら予防接種すると思うのですが、その時にお母さんも一緒に見てもらってお薬出してくれる小児科もあるので、みてみてはいかがでしょうか(o^^o)

  • ピ

    市販はやめたほうが やはり安全ですよね…。

    産婦人科は出産した病院でなくても大丈夫なのでしょうか? 小児科と内科が一瞬のクリニックなら 授乳中でも飲める薬処方してくれますかね… 3.14日に3回目の予防接種なります!!
    今のうちに治したい…と考えると 14日まで待てない…ので 明日クリニックいけそうなところ 探してみます(;_;)

    • 2月8日
みーすけ

出産した産院さんでなくても見てくれると思いますよ(o^^o)
一応直接電話で聞いた方が確実だとは思いますが出してくれるとおもいます!!
早く治るといいですね!!✩.*˚

  • ピ

    ありがとうございます!!

    • 2月9日