
住宅ローン審査で問題発生。30年分の源泉徴収提出後、減額可能性。再審査の理由や不安を相談。
最悪です…
12月に住宅ローンの本審査通過していたので、打ち合わせを進めているんですが、直近の源泉徴収を出すようこの前言われて30年の分も出しました。
ボーナスの関係で年収が36万低いです。
そしたら、減額になるかもしれないと言われ、もう一度本審査をすることに。
12月に出した本審査の意味は?今更減額?
12月には30年の源泉徴収はまだ出ていなかったので、ハウスメーカーからは「29年の源泉徴収で審査するので30年のはいらないですよ」と言われていました。
それなのに結局出してと言われ、しかも減額対象になるって、ショックすぎるんですが。
同じような経験をした方いますか?
減額にならない可能性もあると言われましたが不安です😭
- こん(6歳, 9歳)

みんみん
年収が下がっているなら
減額になっても仕方ないです😂😂😂
そんなにギリギリで組んでたんですか??
余計なお世話ですが
この先なにがあるかわからないので
あんまりギリギリで組まない方がいいですよ😂😂😂

のん
減額になったら困るような借入額ですか?
今銀行は年収に対してかなり高い倍率まで貸してくれるので、借りられても上限まで借りると返すのが大変ですよ。
借りれる金額と返せる金額は違うと思っていた方がいいです。

さくらもち
今はショックですが、借りた後に返せなくなるより、今減額になって身の丈にあったお家の方がのちのちいいと思います😭✨
希望のおうちが建てられますように✨
コメント