※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菜々
お金・保険

協議離婚の際、養育費の決め方について教えてください。

協議離婚された方にお尋ねしたいです。

旦那と離婚することになりそうですが
養育費のことで揉めそうな気がします。

どうやって決めましたか?

コメント

E.

平均額で、公正証書も作り協議離婚しました😂

  • 菜々

    菜々

    公正証書っていくらしました?

    • 2月8日
  • E.

    E.

    役場にもよるかもしれませんし、記載内容によって証書の用紙の枚数が変わるので金額の差は出ると思うのですが💦
    私は合計で13,000円でした。
    ただ、役場の人立会いの元話し合った結果、証書も元夫と折半と言う事で一人6,500円の支払いでした。

    • 2月8日
  • 菜々

    菜々

    折半!なるほど…。
    ありがとうございます!

    • 2月9日
みちょぽた

菜々さんはいくらくらいを希望してるんでしょうか?

  • みちょぽた

    みちょぽた

    上の方が仰る様に平均額で公正証書を作るのが一般的かと思います!
    揉めそうならば金額は平均額が良いと思います!

    • 2月8日
  • 菜々

    菜々

    希望は5万で少なくても3万は欲しいんですけど旦那の年収的には相場が2〜4万になりそうです(´・ω・`)

    • 2月9日
  • みちょぽた

    みちょぽた

    多くもらえればそれに越した事は無いですよね💦
    相手の年収にもよるので何とも言えないですがそこは話し合いですね😵💦
    お子さん一人なら3万円くらいが平均ですよね💦
    公正証書作るのお金かかりますが、万が一支払い滞ると差し押さえ出来たりするので、将来のことを考えると安心出来ると思います😃‼️

    • 2月9日
  • 菜々

    菜々

    ありがとうございます😊
    よくよく話し合います!

    • 2月9日