コメント
ゆき
全然だめじゃないですよー!!おんぶ、抱っこは子どもは大好きだし、立派なコミュニケーションですよ!!
うちの息子もずーーっとそんな感じてお気持ちわかります😭ご機嫌な時間ないから遊びもできず、やりたいことできず💦自分もイライラしちゃって、おんぶしながら家事したりテレビ見てました!
少しずつご機嫌時間も増えて、1人で遊ぶことも増えて、とだんだん楽になりますよ!!
だめだ、なんて責めることないです!!
ゆき
全然だめじゃないですよー!!おんぶ、抱っこは子どもは大好きだし、立派なコミュニケーションですよ!!
うちの息子もずーーっとそんな感じてお気持ちわかります😭ご機嫌な時間ないから遊びもできず、やりたいことできず💦自分もイライラしちゃって、おんぶしながら家事したりテレビ見てました!
少しずつご機嫌時間も増えて、1人で遊ぶことも増えて、とだんだん楽になりますよ!!
だめだ、なんて責めることないです!!
「おもちゃ」に関する質問
1歳7ヶ月の娘が、自転車拒否するようになりました。 自転車に乗せようものなら立ち上がってのけ反り、全力で拒否。。 そしてギャン泣きです😭 今は無理やり乗せてますが、乗せるまで20〜30分くらいはかかっています。 保…
生後10ヶ月もうそろそろ11ヶ月です。 早産なのでマイナス1ヶ月なのですが、発達外来でゆっくりめと指摘されました。 ・ずり這い一昨日から始まりましたがたまに進むくらいで、マスターしていない様子…いつ頃スムーズにず…
生後一ヶ月の娘がいます。 これからおもちゃを買っていくことになりますが、こどもチャレンジbabyの広告がこれでもかと出てきます。 そんなにおもちゃって赤ちゃんによって好き嫌いありますか? こどもチャレンジbabyでお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おもち
ありがとうございます😢
なんかこんなんでいいのかな、、と思ってしまいました。おんぶも抱っこもコミュニケーションのひとつなんですね!安心しました😢
ありがとうございます😊