※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後一ヶ月の娘がいます。これからおもちゃを買っていくことになります…

生後一ヶ月の娘がいます。
これからおもちゃを買っていくことになりますが、こどもチャレンジbabyの広告がこれでもかと出てきます。
そんなにおもちゃって赤ちゃんによって好き嫌いありますか?
こどもチャレンジbabyでお願いすることのメリットってなんでしょうか?🤔
特別号はベビージムですが、既にプーメリーがあってジムになるので、お願いするなら6ヶ月号以降かなあとは思ってます😵‍💫

コメント

ままり

好き嫌いあります🥹
うちの子は6ヶ月以降でやっと色んなものに興味示しましたが、
歯固めなども好みがあって全然使わないものとかあります!
オーボールも好きですが、最初は口の中でしゃぶれないからか、数分で怒ってました🤣

そしてちゃれんじベビー使ってますが、絵本もついてきて月齢(先取り)でおもちゃ来るので、ベビージムからずっと使えてて満足してます。
プーメリーあるのなら大丈夫かと思いますが、ヨダレや吐き戻しでも下に敷くものが洗えたりコンパクトに畳めるので今でも重宝してます。
要らなかったかな…というおもちゃも、チャイルドシートやベビーカーに吊るせば遊ぶので、汚しても罪悪感なく使えてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    好き嫌いあるんですね😭
    そうするとお値段の割に結構ちゃんとした感じのものが届きそうなちゃれんじbabyはコスパもよさそうですね🤔
    6ヶ月号以降から、前向きに検討しようかなと思います😊
    ありがとうございます🙏

    • 9分前