※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nabeco
妊娠・出産

妊娠10mmの胎嚢確認で安心。卵黄嚢が見えず不安。先生の言葉に不安。一人で過ごす不安。どう乗り切ったか?

本日5w2dで10mmの胎嚢が確認でき、待望の妊娠確定がもらえました😌✨
体調は妊娠前と何も変わらず、少し息が上がりやすくなったかな?くらいです。
あとは時々下腹部がチクっとするくらいです。
この一週間、毎日不安で何度もここに質問しては沢山の方に励まして頂きました🙏本当に感謝致します✨

そこで新たなご相談です💦
胎嚢は10mmでしたが、卵黄嚢は確認できていません。10mmなら見えるかと思ったのですが…。
一週間後にまた受診予定です。
先生から、“来週には赤ちゃんが確認できるはず、いやできないと困る”と言われ、さらに“2週間以内に確認できなければ流産ということになる”と言われました😥
不妊専門のクリニックの先生なのに何でこんな不安を煽るのか😭💦

一人目妊娠で専業主婦、さらに旦那さんが出張で長期留守にされている(た)方、どのように一人で過ごして乗り切りましたか?
夫は長期出張中で、まだ帰って来ません😭
頼みの母は、義姉が今月出産予定なので昨日から2ヶ月程お手伝いに遠方まで行っています…
父は頼りにならないし、友達にもまだ話せないし、完全に一人ぼっちです😢
1日が長く、さらに一週間は気が遠くなる程です😵

コメント

deleted user

ひたすらyoutube見てました!!!

  • nabeco

    nabeco

    コメントありがとうございます😊
    なるほどYouTubeですか!
    私はあんまりYouTube見ないのでDVDを死ぬほど借りてくるのも手ですね✨

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔の懐かしいドラマとか結構いいかもしれないです!!!
    金八先生とか見てました(笑)

    • 2月8日
  • nabeco

    nabeco

    金八先生!😆
    なんか無性に昔のドラマとか見たくなってきました!!!
    映画じゃなくてドラマならかなり時間潰せますよね✨
    参考になりました😍

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ロンバケ、金八先生、高校教師とか普通に見てました(笑)GTOとか(笑)

    • 2月8日
  • nabeco

    nabeco

    違ってたら申し訳ないんですが、もしかしたら世代的に近いかもです🤣
    ロンバケに高校教師、懐かしすぎます😆笑

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の方へのコメント見ました!39歳なのですね!!!

    • 2月8日
  • nabeco

    nabeco

    そうなんです😅💦
    全然若かったらホントごめんなさい🙏💦

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたし22歳です!

    • 2月8日
  • nabeco

    nabeco

    ホントにホントにごめんなさい😂😂😂
    そこまでお若いとは🤣
    しかしチョイスが渋いですね👍笑

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやいや、全然!自分の親にも「あんた本当はお母さんと同い年でしょ?」って言われますし、旦那にも「ねえ、本当に22なの?俺より年上?なんで俺の知らない曲知ってるの?」って言われるので(笑)

    昔の曲とかドラマがだいすきで!!!
    高校教師は3年ぐらい前に朝10時ぐらいから再放送やっててそれ見てたんですよ!それ見たいが為に、仕事は遅刻ギリギリでした(笑)

    • 2月8日
  • nabeco

    nabeco

    本当に恥ずかしい勘違いしました🤣笑
    もしかしたらお母様と年齢が近いかもしれませんね😂

    高校教師の再放送なんてやってたんですね!
    確か私は当時中学生で、なんかドキドキした記憶があります💗
    実際あんなカッコいい先生いませんでしたけどね(笑)
    懐かしのドラマをTSUTAYAで掘り起こして来たいと思います😍

    • 2月8日
🍓

妊娠おめでとうございます^_^
胎児、心配確認できるまで毎日不安ですよね!
私は旦那はいましたが、遠方に嫁いできたばかりで友達もおらず、土地勘も分からずの状態で旦那が帰ってくるまではすごく孤独でした。

昼間は地元の友達と電話したり、ポールペン字の練習したり、結婚式もあったのでその準備に集中したりして気を紛らわしてました!

  • nabeco

    nabeco

    コメントありがとうございます😊
    妊娠する前は検査薬が陽性になるか不安で、妊娠がわかると胎嚢確認に心拍確認と次から次へ…
    生まれるまでずっとこんな感じなんてしょうね💦
    私は39歳と高齢なので流産の不安が大きいです😥

    趣味はあるので、判定日まではそれで紛らわせていたのですが、段々それも集中できなくなってきました😅
    🍓さんは丁度集中できることがあったんですね😊
    やはり集中できる何かは大事ですね!

    • 2月8日
  • 🍓

    🍓

    めちゃくちゃわかります😭
    赤ちゃんに対しての悩みは何週か忘れましたが、その週数まで行けば流産の可能性がぐっと低くなるとこまできたらあまり悩まなくなったのですが、悪阻だったり体調が優れないことに悩み出してとりあえず安定期まで頑張ろう。
    そして悪阻が落ち着いてきたら今度は今までみたいに好きに動けなくなる身体に変わって行く事への悩み…
    今は寝れない事、そして予定日が近くなると周りがどんどん先に出産して焦ってくる…

    って感じで、色々な意味で産まれるまで悩みはつきません😂

    自分の話しになってしまいごめんなさい!
    けど、今思えばその辛かった事も一生のうちの一瞬だなーなんて思ってます!
    色々不安な気持ちはあると思いますが、思ってるよりも赤ちゃんの生命力って強いです!
    そして縁のある子供だったら、どんな事しても元気に育ちます!
    ↑これ私が不安な時に友達が言ってくれた言葉で、この言葉に救われたので…😊

    長々と失礼しました!
    無事に成長する事を願ってます😊

    • 2月8日
  • nabeco

    nabeco

    “縁のある子供だったら、どんな事しても元気に育つ”という言葉に涙が出そうになりました😭
    本当に素敵な言葉ですね😌
    今は母体側がどうこうよりも赤ちゃんの生命力次第ですもんね。

    幸いというかなんというか、私はまだつわりなどの体調不良がありません。
    悩んでいらっしゃる方が本当に多いのでこれから大変だなとは思いますが、逆に何もなさすぎてそのつわりさえもきて欲しいくらいです😢
    長く不妊治療してきて授かった命。
    なんとか母として守り抜きたいです😖

    🍓さんはもうすぐ赤ちゃんに会えるんですね✨
    丁度うちの義姉(…と言っても歳下ですが😅)と同じくらいです!
    2/15が予定日みたいですが、2人目でも出産への不安は尽きないそうです💦
    私が言えたことじゃありませんが、お母さんの状態が万全になったら出てきてくれると信じて焦らずいてくださいね😌
    あと少しですが、素敵なマタニティライフをお過ごしください。
    そして元気な赤ちゃんが産まれてきますように願っています✨
    私はまずこの一週間が勝負です❗️

    • 2月8日