
おっぱいの詰まりを解消する方法について教えてください。
おっぱいの詰まりを良くするために何されてますか??
おっぱいの悩みって尽きませんよね💦😭
最初は母乳の分泌が足りないなぁで悩み…
やっとおっぱいの分泌が追いついてきたかと思ったら、
次はおっぱいの詰まりで悩んでます…
おっぱいをさらさらにするために水分たくさんとってみて
いるのですが、詰まりがなかなかとれません💦💦😖
皆さん詰まった時や詰まりを防止するためにどんなことされてますか??
これは効いたよ!っていうの教えてください💦🙏🙇♂️
既に詰まりかけ?で乳首の中が痛いです😭😭😭
- たすあや(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

サボテン
赤ちゃんに詰まりそうな所を
顎に来るようにして
吸ってもらってます🤔

cocoma
詰まりそうな所を手で圧迫しながら飲ませてましたよ😊
搾乳する時も同様にしてました。
-
たすあや
手で圧迫しながら私もやってみてます!
ただしこりが大きいのか完全にはとれません💦😭
搾ってみてるんですが、全然出てこず😫
回数重ねればとれてきますか??- 2月8日
-
cocoma
産院又はお近くに母乳外来はありませんか?
改善されないようでしたら早めの受診をオススメします。
3連休前ですし、なるべく早く診てもらった方がいいと思います。
私自身、乳腺炎になり高熱、切開、投薬、断乳とフルコースだった為、不安にさせてしまうかもしれませんが同じようになってほしくありません(T_T)
冷やすと多少マシにはなりますが、冷やすとかなり寒くもう熱で寒いのか冷やしてて寒いのかわからなくなりました💦
小さいお子さんがいて移動が大変かもしれませんが、悪化したら正直もっと大変です💦- 2月8日
-
たすあや
ありがとうございます💦
実は昨日痛すぎて出産した産院にある母乳外来に駆け込みました😫
マッサージしてもらったのですが、詰まりかけてるのかもね〜と完全には良くならず😵
念のため抗生剤を3日分くれました👍
昨日から飲んでますが、なんとなく乳首の痛みは良くなってきた気がします😭
乳腺炎のフルコース大変でしたね😭
悪化するとそこまで大変なのですね…
アドバイスをいただいた通り早め早めに対処したいと思います😖- 2月8日

まなみん
私もつまりやすいらしく、チョコ1個でチクチクしだすほどです
数え切れない程乳腺炎なりかけました笑
つい4日前から詰まりかけでゾクゾクしてましたがやっと落ち着いてきました!
しこりができてきたら授乳後しぼってます(*_*)
つまり防止は甘いもの食べない。笑
赤ちゃんにこまめに吸ってもらうのが1番効くって看護師さん言ってました( ¨̮ )
-
たすあや
数え切れないくらい危ない所を乗り越えてきたのですね💦😖
今まさに大きなしこり?かたまり?があってそこを押しながら飲んでもらったりしてるのですがなかなかいなくなりません😫
搾っても出てこなくて…
赤ちゃんに何回も吸って貰えば良くなってきますか??- 2月8日

ゆうくんママ
助産院では水分と葉物野菜を沢山食べるといいと教わりました☆
逆に砂糖や油は控えるようにと言われました(>_<)
あまりにも張るときは冷えピタや保冷剤で張るとこを冷してましたよ☆
後は飲ます前におっぱいを優しくもち根本から時計回り反時計回りに何度か回せばむらなく飲んでくれ、つまりにくくなりましたよ☆
-
たすあや
水分と葉物野菜ですか!
水分はとってましたが、お野菜も意識してみます!
飲ませる前におっぱいマッサージで根元をほぐしてからあげてはいたのですが💦😭
飲ませた後でも今まさに大きなしこりがあって焦ってます💦💦- 2月8日
-
ゆうくんママ
ほぐすのは下から優しくholdして根本から回したり揺らしたりする感じです☆
詰まらせてる塊が出口なら解消しやすいですが、途中なら素人では解消難しいです(>_<)刺激すると更に張ることもありますし…なので上記の事を毎回やると詰まらせてる塊が中で動く様です☆
現状では冷して根本から動かしてとにかく飲ます事がいいかなと思います☆
それでもどうにもならなければおっぱいマッサージしてくれる所にいく方がいいと思います☆
近くにありませんか?- 2月8日
-
たすあや
優しくマッサージですね👍
ちょっと揉みすぎたかもしれないです😫
余計それで張ってしまったのかな💦
出産した産院に母乳外来があるので、相談しながら頑張って治したいと思います!
ありがとうございます😊- 2月8日

ルナ
血液がサラサラになれば良いので、なるべく魚を食べるようにしています。
面倒なときはイワシやサンマの缶詰にします。
玄米・梅干し・魚類・納豆・野菜・果物・こんぶ茶などを摂ってますが、今は母乳トラブル一切無しです。
退院後、頂いた焼き菓子とかアイスを食べてましたが、その時期は詰まりを感じたり熱も持って辛かったです💦
それを止めたら治りましたよ☺️
-
たすあや
お魚ですか!血液の流れが大事なんですね😖
なるべく和食を心がけてはいるのですが、たまにアイス食べたり甘いもの食べたりしてます😭
それがいけないのでしょうか😭
頑張って我慢してみます💦😫- 2月8日

ぷー。
私はYouTubeで乳腺炎予防見てマッサージしてみたり、詰まっている方だけを飲んでもらったり...吸われている時は痛いですけど、直ぐに治るようになりました。
最近になって、乳首に白斑が出来てしまって...それが猛烈に痛いですけど、痛みを我慢して息子にどんどん吸ってもらっています。
-
たすあや
YouTubeの動画、私も探してやってみます!
白斑痛そうですね💦💦💦😭
私も乳首が痛いのですが、白斑のなりかけかもしれないです😭😭
痛いの我慢しながら授乳するの辛いですよね😖
早く悩みのないおっぱいになりたいです!- 2月8日

まなみん
授乳後に自分でしこりをマッサージしながら搾ってみてはどうですか??
絞りすぎたらその分母乳が作られてしまうので軽くなる程度まで絞って、まだ痛ければ次の授乳まで待って赤ちゃんに飲んでもらい…ってゆう繰り返しですね( ¯ㅁ¯ )笑
先月も乳腺炎になり、
授乳→搾る→授乳…を繰り返しましたが1週間しても詰まりが取れず熱も出て育児どころではなくなったので病院にいきました😂
-
たすあや
しこしをマッサージしながら搾ってみてたのですが、なかなか出てこず…
結局朝から頑張って娘に吸ってもらって今だいぶよくなってきました!
やはり赤ちゃんパワーすごいですね💕
熱出るとほんと育児どころではなくなりますよね💦😭
私も気をつけたいと思います😖- 2月8日

ままり
私も授乳していた頃、毎日詰まってノイローゼになりかけるぐらい辛かったのでコメントさせていただきます🙇
母乳外来の助産師さんから詰まったところを出すやり方を教えてもらい、あなたほどひどい人には牛蒡子(ごぼうし)というお茶がよいと言われかなり苦いのですが詰まるよりましだったので我慢して飲んでました。
でも飲み始めてからは詰まることが格段に減ったのでお守りのような存在で卒乳までお世話になってました。
個人的には母乳が溜まった状態になると白い結晶になって詰まってしまっていた気がしてたので頻繁に自分で搾乳してました。
睡眠や疲れも影響してたと思うのでまだまだ大変な時期だと思いますが手を抜いて力を抜いて寝れるときに休みながら過ごしてくださいね🍀
-
たすあや
ごぼうし…聞いたことあります!
苦いんですね😖
詰まりに怯えながら授乳するの辛いですよね😭
睡眠不足や疲れも出てきてると思います😫
力を抜いてやっていきたいと思います☺️- 2月9日
たすあや
下顎がしこり側にくるように飲んでもらうといいっていいますよね!
それで試してみているんですが、しこりが大きいらしく少しは良くなりますが、なくなるまではいきません💦😭
回数重ねればなくなっていきますか??
サボテン
私はしこりというか、
チクチクして刺されてる痛みが出た時は
何回か吸ってもらうと
なくなりました☺️👌
たすあや
やっぱり吸ってもらうのが一番ですよね💦
娘に頑張ってもらいます😖