※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ♪
子育て・グッズ

出産後1ヶ月半からじんましんで悩んでいます。皮膚科でお薬をもらったが、授乳中でも大丈夫か心配。他の方の経験を知りたいです。

じんましん
出産後1ヶ月半ほどから2週間以上、じんましんに悩んでいます。
起床時、赤ちゃんが泣いた時、抱っこした時など、ブワーっと虫刺されのようなブツブツができて、痒くてかきむしってると、どんどん繋がっていきます。
昨日皮膚科でフェキソフェナシン塩酸塩60mg「杏林」というお薬をもらいました。
授乳中でも大丈夫!といわれましたが、ネットで調べてみると、
授乳中は授乳中止とか、
10時間はあけるとか

書いてありましたが、ホンマに大丈夫なんか心配で飲んでません(笑)

じんましんが出てる方、出てた方で、薬を飲みながら授乳されていた方、
どんなお薬を飲まれていましたか?
飲んでいたけど授乳中止しましたか?

あぁ〜もぅ!全身痒い〜!!!

コメント

deleted user

大丈夫と言っていたのは皮膚科の先生ですか?
気になるなら処方された薬局で相談すると良いかもしれないです。
私は妊娠中、薬局で「この薬は妊娠中出せないんだよねー」と言われて、薬剤師さんが処方せん出してくれた先生と、産婦人科の先生に確認して変更してくださいました(^^)

  • にゃんこ♪

    にゃんこ♪

    なるほど、その手がありましたか!
    皮膚科の先生に大丈夫!といわれたのですが、薬剤師さんに聞くのも良いんですね!
    ありがとうございます!

    • 2月10日
ママ1年生

こんにちは!
わたしも産後1ヶ月頃から急に
蕁麻疹出るようになり、今でも
続いています(;_;)。
ストレスだったり気温差だったり
肌への刺激で出るみたいで、、、
辛いですよね(;_;)。
お薬なのですが、私は皮膚科の
先生に、授乳中は飲み薬出せない
からおっぱい辞めて薬飲むか、
塗り薬だけで頑張るかどうする?
と聞かれて塗り薬で頑張ってます!
薬の種類違うかも知れませんが
一度お近くの調剤薬局の薬剤師
さんや、違う病院で相談してみた
方が良いかも知れませんxx!

  • にゃんこ♪

    にゃんこ♪

    授乳できないよーと言われるんだろな…と思いつつ受診すると、大丈夫!の一点張りだったので、不安です。
    やはり服用をやめるか授乳をやめるかというところになりますよね。

    • 2月10日
  • ママ1年生

    ママ1年生


    同じ様な症状だったので、
    きっと出される薬も同じ物
    だったんじゃないかと思うと
    思わずコメントしちゃいましたxx!
    先生にはこの薬飲んだらおっぱい
    なんかに溜まりやすいから〜と
    説明を受けました(;_;)。
    治りはしていないですが、出始めに
    外用薬塗るだけでも割とすぐ
    痒み引いていきます・‿・✩‧₊˚
    それまでムヒべた塗りしてたのが
    嘘みたいでした\(^o^)/笑

    • 2月10日
  • にゃんこ♪

    にゃんこ♪

    そうなんですね!
    塗り薬で様子をみてみようと思います。
    じんましん痒すぎですもんね。

    • 2月10日
ちちろ

私は風邪薬の件で内科の先生も薬剤師さんも、曖昧だったので、入院していた産婦人科に直接電話で確認しました!!
やっぱり、専門医じゃないと詳しくないようなので、産婦人科に聞いた方が確実かと思います!

  • にゃんこ♪

    にゃんこ♪

    産婦人科にも聞けるんですね!
    では、小児科に聞いてみようかな。
    こんな時、何処に聞くのが正解なのかわからなくなりますよね。

    • 2月10日