
夜中にミルクをあげようか迷っています。母乳とミルクを挟みたいですが、ミルクの量がわかりません。母乳の量は35〜40で、母乳後にミルク40は多いでしょうか?
生後8日目、夜中にあげるミルクについて。
産後入院中、助産師さんに日中に良く寝る子だねと言われ、案の定夜中はなかなか寝てくれません。朝方4時5時あたりになるとまとめて約2時間、長くて3時間寝てくれるのですが、それまでがかなり大変です、、
そこで夜中に一度だけミルクをあげようかと思うのですが、どれくらいの量をあげたらいいのか、感覚がイマイチわかりません。
基本片乳10分ずつですが、5分ほど経つと吸い疲れるのか吸いながら寝かけます。
入院中に母乳の量を測ってもらった際は多くて35〜40でした。
夜中の授乳、母乳→ミルクを一度だけ挟みたいです。
母乳もあげてミルク40は多いですか?
- ママリ(6歳)
コメント

mama
大丈夫だと思います🙆♀️

ママリ
うちの子も昼夜逆転でしたー、お腹にいるときの赤ちゃんがそうみたいですよー。出産前 夜寝る頃になるといつも胎動が大きかったです。
私も混合で、授乳のあと40ミルクをあげていました。うちの子は 飲めないときはそのまま寝てしまったりなので 大丈夫かと思いますよ。
退院してかは自分の母乳がどのぐらいでてるか気になりますよね。私は体重計買うの迷いましたが、先週ショッピングモールの授乳室だけ行ってどのぐらい出ているかはかってきましたよー。まだ人混みがこわいのでささっと帰って来ました。
-
ママリ
夜はおっぱい飲んでも10分もすれば泣き出したりすることがあるので、心配でした。
授乳室でそういうこともできるんですね。外出ができるようになった頃に私もささっと測ってこようかなと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 2月8日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️