

みやこ
わたしはふくさやのカステラが大好きなので地元に帰る時は必ず買っていきます💓

にゃんころ
私はいつもくらづくりのお菓子を…( ´•̥ ̫ •̥` )埼玉は名産がなくて困りますよね…( ˊᵕˋ ;)💦

いそべーん★
わたしは、梅林堂大好きなので、梅林堂です!軽いおせんべみたいのとか、甘すぎない和菓子、なんでも美味しいです❤️❤️

みかん
彩果の宝石は有名ですよね(o^^o)
あとは、右門のいも恋は美味しいですよ!

ゆかりん
十万石饅頭でしたっけ?
近所にあって、田舎の母は気に入って私が帰る度に催促されます😂
-
ゆかりん
あっ、あと、たわら最中って春日部の方では見かけましたが、さいたま市にありますかね?
- 2月8日

H&Sのママ♥
上の方でもいますが、私も梅林堂です!
甘い物から塩気のある物まで何でも美味しいですよ!
今の時期、いちご大福もオススメです!!

ありな
さいたま市ならくらづくり本舗の福餅はどうですか?(川越銘菓ですけど)大宮にお店あるし✨めっちゃオススメですよ~(≧◡≦)
後は前にコメントされてる方いらっしゃいますけど、彩果の宝石も上品なゼリー菓子で喜ばれると思いますよ(*゚▽゚)ノ
-
みかん
福蔵ですかね?
地元なので…😅- 2月8日
-
ありな
あ💦そうですw最中の中にお餅が入ってるやつです(*´∀`)
- 2月8日

りえ
はくろほう!花見が浦和名産だった気がします… 年齢にもよりますよね。
バームクーヘンとかチョコとか、あまり名産にこだわったことないです。
夕飯作るの大変かなって崎陽軒のシュウマイをあげたこともあります。

✩sea✩
くらづくり本舗のべにあかくんは、実家の方に持って行くと好評です(*´▽`*)
さいたま市だとコクーンシティにも入ってるし、北区には小さいけど道端に店舗もありますよ( •ᴗ• )

ななお
埼玉住まいです。
そういうお土産を渡す時は断然東京土産ですね!そっちのの方が喜ばれますからw(お友達が東京の方なら微妙ですが、、)

さる
くらづくり
五家宝
草加煎餅
梅林堂
⬆︎だいたい、そごうの地下で買えますよ
狼煙のカップラーメン
も( ◠‿◠ )スーパーにあるところあります

もも
既出ですが、十万石饅頭が評判良いです☺️✨
甘すぎず小ぶりなので誰でも食べやすいです👍🏻
店舗がたくさんあるのも助かっております🙆♀️

ふらわぁ
梅林堂、十万石饅頭、花見→和菓子
彩果の宝石→グミみたいな
草加煎餅
ダンテ→チーズケーキ
が多いです。
十万石饅頭は、一口サイズなので老若男女人気でした。
梅林堂のいちご大福は、毎年3回は買ってます。お店によっては、午前中に売り切れてしまうところも…豆大福ややわらも、人気です。
ダンテは、某人気番組でも取り上げられていました。チーズケーキ以外にも、プリンやラスクもあります。
コメント