※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

さいたま市岩槻区の住みやすさや子育て環境について知りたいです。

さいたま市岩槻区に引越しを考えています🏠
住みやすさなどどうですか?🤭
小学校入学も控えてるので子育てしやすいかなども知りたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

岩槻はエリアによって違うので参考にならないかもしれませんが💦浦和美園付近に住んでいます。
注文住宅が立ち並ぶエリアなので治安が良く、ここらへんは若い街で子供がいないお家の方が少ないのですごく子育てしやすいです!
平日は小さい子とママの組み合わせが多いですが、土日は習い事はお父さんが送り迎えしている方ばかりですし、公園もお父さんが連れて行ってる方が多いです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    浦和美園付近なのですね✨あまり土地勘が無いのですが、城町?というところへの引越しを考えてます💦
    岩槻も子育て層が多いと聞いて安心です😌引越し前に近所の公園など行くとどんな感じか分かりそうですね😳!
    ありがとうございます🤭

    • 21時間前
はじめてのママリ

岩槻区に住んでいたのと、職場が岩槻でした!
住みやすいですよ!
住宅街って感じなので、美園や春日部のイオンまで行かないとショッピングモールはないですが、公園も多いしスーパーも色んなところにあるし、飲食店もたくさんあります!
質問拝見したのですが、城町だと太田小ですかね?😌
人数多いですが隣に中学校もあるし交通量も少ない道路に建っているので安心じゃないかなと思います!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    素敵な情報ありがとうございます✨確かに美園と春日部の間って感じですかね岩槻は🤭車さえ乗れたら割と生活は出来やすいですかね🤩飲食店多いのは魅力的です☕️💕
    調べたところ、太田小でした!!
    人数多いんですね🤣💦となるとPTAとかは大変そうですかね、、、🤣隣が中学校なら小中とルートが変わらないのは良いですね😋
    有益な情報ありがとうございます✨

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    太田小人数多いので運動会は圧巻でした、、!!
    そして今週の土曜日に岩槻で花火があるのですが、城町なら上がる公園まで歩いていける距離だと思います☺️
    岩槻祭りも駅の方であるのですが、そこも歩いて行ける距離なのですごいいい場所じゃないかなと思います✊🏻

    • 7時間前
  • ママ

    ママ

    確かに人数多いとそのようなイベント事は凄そうですね~😌✨💕人数少ないところより多い方が人間関係もめんどくさく無さそうで良さそうですね🥹💦

    花火見に歩いて行けるの憧れます😍色々とありがとうございます🤭岩槻区、前向きに検討します🥺💕

    • 5時間前
くまこ

城町に住んでます。

良いところは城址公園が近いこと、私の家は学校が近いことですね。

デメリットはやっぱり春日部か大宮に行かないと何もないです😂
コンビニ、スーパー、ドラスト、病院などはありますがショッピングモール的なものは無いです。

さいたま市の中で多分1番土地も物価も安いと思います。
浦和の方で働いてたことありますがそちらの方には岩槻ってさいたま市なんだとか、行ったことないとか散々言われました笑

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    城町に住んでらっしゃるんですね😌現在住んでる方からのコメント有難いです✨確かにモールとかは無いですね😂笑。車は必須ですよね!!
    逆に車さえあれば全然不便は無さそうですね🥺

    結構家探し初めてから一年程経つのですが、確かに岩槻は周りと比べて安いですね🤭そこが魅力的で岩槻を第一候補でした🤣💕本当に偏見ですが浦和の人達は色んな地域に対してそう言ってるイメージあります🤣www

    • 2時間前
  • くまこ

    くまこ


    そうですね!
    車とか電動チャリあれば不便ないです!

    私は実家が春日部なので春日部、越谷方面に買い物行くことが多いですが運転も嫌いじゃないのでそこまで困ってません☺️
    新都心とかもめっちゃ近いわけではないですがまぁ行けます。
    秋には近所にヤオコーもオープンするのでそしたらお買い物とかも便利かもです。

    浦和の方はめっちゃごちゃごちゃしてて私は無理です😔
    まぁ車なくても生きていけそうな感じはありますけどね。
    浦和の方のしかも駅前で働いてたので来てるパートさんみんな駅近マンション住みで、お金持ちでした。暇つぶしに働いてるみたいな人多かったです。
    同じさいたま市ですが住む世界が違います😂

    • 2時間前
  • ママ

    ママ

    電動チャリも買う予定なので、そう考えると生活するのは全く困らなそうですね😍✨地元が越谷なので、越谷にもふらっと行けると聞いて安心しました🤭ヤオコーもオープンするんですね!!個人的ヤオコー好きなんで嬉しいです🤣

    浦和は確かにお金持ちのイメージです😂試しに浦和の方面でも探したのですが金額が高すぎて笑いました🥹笑

    色々とありがとうございます🥺前向きに検討します✨

    • 2時間前