
娘が食事中に耳や目をこする仕草をする理由やアレルギー反応について相談しています。卵白アレルギーの血液検査結果待ちで、採血の際の心配も述べられています。
食事中、娘が耳のあたりをこすったりわ
目をこする仕草をすることがあります。
眠そうではなさそうなのですが・・・
納豆や豆腐などの大豆製品をあげたときに
こすっているような気がします😢
目が痒いというアレルギー反応なのでしょうか??
同じような経験がある方いらっしゃいますか??
卵白にアレルギー反応の疑いで、
3項目の血液検査の結果待ち中です。
もっと早く目をこすることに気がつけばよかった〜😭
項目増やして検査の場合は、
また採血しなくてはいけないんですよね?💉
あんな細い血管で採血なんて可哀想で可哀想で・・・
- なーまま(7歳)
コメント

Anp
項目増やすなら採血しなきゃダメですね🤔
くせとかの可能性はないですか?
アレルギーは人それぞれだからですね、なんとも言えないです
うちの子は卵アレでしたが口の周りにボツボツ大きいのが割とすぐ出ました

( ´ー`)
すいません、、
うちも食事中に耳、目を擦ります。
アレルギー検査をして結果待ちです。
卵、小麦粉、大豆です。
ただ眠いだけなのかと思っていたんですがアレルギーの可能性もありますよね💦
結果待ちで不安で不安で今さらコメントしてしまいました💧
すいません😣💦
-
なーまま
回答ありがとうございます😊
ちょっとした仕草、神経質なくらい心配になっちゃいますよね( ; ; )
我が家は結局、大豆には反応出ませんでした💉
たまたまこすっていただけだったのかな〜と思ってます🤔
でも、血液検査の結果は即時型がほとんどだそうで、遅延型だと血液検査でははっきり分からないそうなんです。
我が家、結局卵と小麦が陽性で・・・。
結果が出るまで、落ち着かないですよね( ; ; )- 3月9日
-
( ´ー`)
ありがとうございます😫✨
心配になりますよね😢💦
離乳食が思うように進みません😰
血液検査をしてもよく分からないってなるとどうすればいいのか分からないですよね😥
オーバーに出ちゃったりするんだよねと言われました😩
結果は明日あたりにわかると思うんですが、、
卵と小麦ですか😢
キツいですよね😢💦
卵と小麦はすぐにアレルギー反応出ちゃうんですか😥?- 3月10日
-
なーまま
私も怖くて何を食べさせていいか
わからなくなりました😭
卵は、白身を少し食べさせると顔に赤く湿疹が出てきて、本人も痒そうに目をこすったりします😥
全身に湿疹が広がったり、呼吸の異常とかは今のところないのですが、
量によるのかなあ〜と。。
1歳半で負荷試験予定です!
小麦はクラス1だったんですが、
今のところ食パン、そうめん、うどんは大丈夫そうで・・・
薄力粉で作ったホットケーキは、
加熱によるのかもしれませんが、
湿疹が出てしまってだめでした😭- 3月11日
-
( ´ー`)
お肉もまだ鶏肉しかあげてなくて4月から保育園なので色々試さなきゃなんですけど、、😢
結果、卵白アレルギーでした😭
クラス4でした。
アレルギーの出方もその子によって全然違いますね😥💦
うちも湿疹だけで呼吸異常はないです。
3か月後にまた採血になりました。
3歳過ぎればだいたいはアレルギーは消えると言われたけど心配です😢
小麦でも色々なんですね😲💦
離乳食難しいですよね😵💧
今日先生に聞きそびれちゃったんですが風疹、麻疹の予防接種って受けれるんですかね😱?💦- 3月11日
-
なーまま
わたしも予防接種の話、
聞きそびれましたΣ(゚д゚lll)
インフルは卵アレルギーだと、
難しいとか大丈夫とか・・・
1歳のタイミングで予防接種6つくらいありますもんね。。。
私も確認してみようと思います!- 3月12日
なーまま
回答ありがとうございます😊
こするのは、決まって食事中のみなのでクセではなさそうなのですが・・・😢
卵白でアレルギー反応出たときは
数分で顔に湿疹がぶわっと出たんですが、目が痒いっていうアレルギー反応もあるんですかね・・・
血液検査結果のときに、また先生と相談してみます😌