※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぷ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子に絵本を読むタイミングや冊数、同じ絵本の読み方について相談です。絵本を好きになってもらいたいそうです。

4ヶ月になる息子がいます꙳★*゚

絵本は、どんな風にどのタイミングで
読まれていますか?🤔
絵本を読んでも、じーっと見るだけですが
そんなものなのでしょうか?

1日に、何冊読まれていますか?
1日、ずっと同じ絵本の方がいいですか?

絵本をたくさんもらったので
絵本を好きになってもらいたいのですが…

コメント

ひまわり

しましまぐるぐる
おつきさまこんばんは
ノンタンおやすみなさい
もぐもぐ

絵本読むと笑うことや口を尖らせて手で本を叩くことがあります!
寝る前か昼間のグズグズの時に読みます。

  • やぷ

    やぷ

    今日、読んでみたのですが…
    じーっと見ているだけでした😅
    明日からも、根気よく読んでいこうと思います!

    • 2月7日
ちー

3ヶ月ぐらいから読み始めました!
明日5ヶ月ですが、最近やっと
1冊読み終わるまで飽きずに
絵本をじっと見てくれてました!
それまでは、そっぽ向いたり
絵本の方を見てくれなかったりしてましたので、そんな感じなのかなーと思っています😚😚

1日に1冊です!うちの子は多くても2冊が集中力の限界のような気がします😫
1日のうちに違う時間また絵本を読むなら違う絵本にします!でもうちの場合、1日に1回です!

文字を読むより、絵を見て楽しむという感じなので、文書を一通り読んだ後絵を指して○○だね、とか話してます😚そうすると真似して同じもの触ろうとしたり反応してくれました☺️☺️
なので、1ページ2〜3分ぐらいかけて読んでます😂😂

  • やぷ

    やぷ

    私も、お風呂前にぐずっていたので
    同じ絵本を2回、読んだのですが
    2回目は、そっぽを向いたりと
    集中力が続かないようでした😓
    明日から、授乳後に一度読んでみたいと思います!🤔

    反応してくれると、読み聞かせが楽しくなりますよね🥰

    • 2月7日
chibi_mogu

どのタイミングでもいいと思いますが、私は寝る前によく読んでますよ!

あとは日中遊んですこしゆっくりしてほしいときとか?
保育士なのでたくさん絵本があるので毎日短いものから長いものまで5冊は読んでます!

  • やぷ

    やぷ

    寝ぐじがひどく…トントンしても
    声をかけてもギャン泣きです💦😂
    日中の授乳語にしてみようと思います😁
    5冊ですか!😳反応はありますか?😳

    • 2月7日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    そうなる前に布団の上で絵本読んで落ち着いてからおやすみの時間だよーと電気消したりしてました!
    園でも切り替えとか、落ち着いてほしいときに読んでたので(笑)

    最初はあんまり反応ないですが繰り返していくうちに絵本の中の動きを真似したり自分でめくるようになったり笑ったりと反応してくれますよー!

    • 2月7日
  • やぷ

    やぷ

    なるほど!寝る前と日中の授乳後と試してみます^^꙳★*゚

    反応が出てくると、こちらも楽しくなるので根気よく頑張ります!🤔😁

    • 2月7日
みう

日中遊びの合間に読んでます(^^)1日5、6冊です📖3ヶ月くらいから読み始めて、今は絵本好きみたいで棚から出して見せるとハイハイで寄ってきます☺️

  • やぷ

    やぷ

    5,6冊ですか😳
    絵本を好きになってくれるといいな、って思いながらも、全然手を出しておらず…やっと今日、2回読みました💦じーっと見つめるだけで反応はありませんでしたが…明日も授乳後に読んでいこうお思います!

    • 2月7日
       チョッピー

ウチは寝る前に、好きな本(いないいないばあ)+1~3冊毎日ほぼ同じです。歯磨きやごあいさつの今必要なモノを繰り返し繰り返しです。聴いていてくれるだけマシかなと、、ウチなんて飽きてくると本に嚙みついています 。。

  • やぷ

    やぷ

    私も、今日はごあいさつを2回読みましたが、反応がありませんでした😅明日から、授乳後に読み続けていこうと思います^^
    じーっと見つめてくれるだけいいのかな?と思って読み聞かせていきます!

    • 2月7日