mrns
今から6月7月までに妊娠すれば、3学年差ですね
排卵日の関係でズレると思いますが、7月8月以降に妊娠すると4学年差になりす
3学年差のデメリットは、入学卒業が被ってお金が一度に飛んで行くってよく言いますね!
逆に一度に全部終わって楽って人もいます
4学年差だと、入学卒業がかぶることはありませんが子育て期間が多少長く感じることはあると思います
ママリ
3歳差がよくて3歳差で産めました!
3歳差でよく言われているデメリット、私は全くデメリットだと思いません💦
入学式などがかぶる→中高などそれぞれ日にちはかぶりません
お金が一度にかかる→4歳差でも結局1年しか変わらない
私自身3歳差で育ちましたが、親はこれといって特に大変じゃなかったそうです。
イヤイヤ期やトイトレが終わってますし、下の子が産まれてからも赤ちゃん返りは全くなく、寝てる時は起こさないように自分も静かに遊んでくれますし、今では「僕が一緒に遊んでてあげるからママご飯作ってきていいよ」とか言ってずっと面倒見てくれます😊
少しでも下の子にとって危ない物があると(棒や小さめのおもちゃ等)すぐに取り上げてくれたり、教えてくれますしすごく頼りにしてます☺️旦那より役に立ちます😂
3歳差でも十分こんな感じなので、あえて4歳差にする必要はないかなーと思います。
コメント