
コメント

mama♡
年子で欲しかったのですぐでした(笑)
産んだちょうど一年後に2人目
2学年差で三人目です₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

オハ子
子供が一歳過ぎてから仕込み始めました😊只今妊娠2ヶ月です。
-
りょうたママ
流石に1年は空けなきゃですね💦
でも、旦那に興味ないかもです笑- 2月7日

さ🧸
2歳差で妊活してましたが
最終的に3歳差です😊
-
りょうたママ
そうなんですね✨2歳差がいいか、3歳差がいいか悩みます😓
- 2月7日
-
さ🧸
3歳差は入卒が重なるので金銭面がちょっとたいへんそうですがお下がりなども使えるって聞きました🌟
うちは上の子はとても下の子を可愛がってくれてオムツ持ってきてくれたり〇〇くん泣いてるよー!って教えてくれます😊
3歳差もとってもかわいいです💖- 2月7日
-
りょうたママ
金銭面・・・笑。一番重要🤣💦
お下がりが使えるのは最高です❤️
下の子の面倒を見てくれるのは凄く助かりますよね✨✨
想像しただけでも、嬉しくなっちゃいます♡- 2月7日

A☻໌C mama
2才差にしたかったので、娘が1歳3ヶ月頃から妊活はじめ、2周期で授かりました✨
何歳差にしたいかによりますよね🤔
-
りょうたママ
何歳差がいいかホント悩みます💦
授かりものですから何とも言えないですが笑
でも、早く欲しいです💕だけど、旦那に興味ないかもです爆笑🤣- 2月7日
-
A☻໌C mama
悩みますよね💦何歳差でもそれぞれメリットデメリットあるので、何歳差が自分達に向いているか考えてみるのも良いと思います✨授かり物ですし、上手くいくとは限りませんけどね😅
旦那さんに興味なくなってしまったのですね😂😂- 2月7日
-
りょうたママ
初めての子で、お互い探り探りなのにあまりにも手伝ってくれないのがもう参ってしまって笑。
してるって向こうは言うんですが、やっぱりコッチからしたらしてるうちに入らんって事で笑
あるあるですかね?笑笑- 2月7日
-
A☻໌C mama
あるあるです、男の人は大体指示待ちですよね😂結局、妻に言われたことを゛やっている゛だけなんですよね🤔
どんどん指示だしてやれば良いと思います(笑)- 2月7日
-
りょうたママ
わかりましたー!!!
ドンドンドンドン指示して動かそうと思います♡
気が効くようになれば神ですね笑笑- 2月7日

mama
上の子生まれて5ヶ月で妊娠がわかりました(笑)
-
りょうたママ
えー!!凄いですね🤣🤣
シンドくなかったですか??- 2月7日
-
mama
切迫になってしまって上の子を急遽一時保育に預けたりでバタバタしたくらいです☺️
上の子もまだ赤ちゃんなので赤ちゃん返りもないですし、、
悪阻の時期もまだ離乳食の最初だったのでなんとかいけました(笑)- 2月7日
-
りょうたママ
それは凄いですね^_^♡切迫になってしまったのは悲しいですが、今が元気ならそれでいいですよね😋💕
離乳食の最初!?笑。尊敬します👍- 2月7日

3boysMam👦🏻
息子が1歳過ぎてから妊活始めました🥺❤️
-
りょうたママ
やっぱり一歳すぎてからがいいですね😊✨頑張りたいけど、、、もう少し様子みます🤣💦
- 2月8日
りょうたママ
凄いですね✨3人目もあと少しですね^_^♡頑張ってください😋