
愚痴です😔アパートの一階に住んでるのですが、上の家族がめちゃくちゃう…
愚痴です😔
アパートの一階に住んでるのですが、上の家族がめちゃくちゃうるさいです😔
子供が3人いるのですが、多分おチビちゃん2人がドンドンしてます😔 生活音ならお互い様だし、うるさくても仕方ないと思うのですが、飛び跳ねる音が本当すごくて地震のように家は揺れるし寝ていても飛び起きる程の音です😢
これから赤ちゃんが生まれるし、飛び跳ねる音だけどうにかして欲しいです😔
子供が家に居る間は時間問わずそんな感じで、23時になってもうるさい日もあります。
上の家族とはそんなに交流はないですが、挨拶する程度で私達のが後に引っ越してきて挨拶した時も うちは子供が3人いるのでうるさかったらごめんなさいって言ってくれました。
3年前の話なので、子供もやんちゃな年頃になり飛び跳ねたりうるさくしてしまうのは仕方ないと思いますが、こちらもあと一か月で赤ちゃんが生まれますし、生まれたら改めて挨拶した方が良いでしょうか?
新生児がいるので、夜など泣き声がうるさいかも知れませんが宜しくお願いします。くらいで😓
そして、少しは静かにしてくれると助かるのですが😓
私が妊娠してる事は知っています。
そして夏頃には引っ越そうとも思っています。
- (๑╹ω╹๑ )(6歳)
コメント

金太郎
私も同じような状況で、
(私家族が1階で、上の方は小さいお子さんが2人)
飛び跳ねたり 結構すごいです(笑)
交流もそこまでなく、会ったら挨拶する程度です。
こどもがいるとどうしても 仕方ない部分はありますよね、、、
私も 今日は上の人ちょっと元気だなーとか思ってます(笑)
赤ちゃん産まれたら挨拶しといた方がお互いに気持ちいいかもですね🥰
私も産まれて 里帰りも終わってアパート帰った時に改めて挨拶しました!
騒がしくなると思いますが、、、みたいな感じで!
きっと、少し気をつけてくれるようになると思いますよ☺️
赤ちゃん無事に産まれますように❣️

金太郎
最大限気をつけて うるさいのは仕方ないですけど、そうじゃなかったら迷惑って思ってしまいますよね😭😭
赤ちゃんが産まれて挨拶したら多少変わってくれるとは思うので、それを期待しましょう😂
-
(๑╹ω╹๑ )
ありがとうございます🥺
- 2月8日
-
金太郎
出産頑張ってくださいね✩.*˚
- 2月8日
(๑╹ω╹๑ )
本当騒がしいですよね😔
仕方ないなって思いますが、こちらだけ我慢するのは違うと思いますし...同じ家賃なのに😔
生まれたら挨拶します!
それでも少しでも気を付けてくれなそうなら、管理会社に言っても大丈夫ですかね?💦
金太郎
かなり夜遅くとか、すごい早朝とか
明らかにおかしいでしょっていう時間にあまりにもうるさかったら言ってもいいかもしれませんね、、、
ただ こちらも多少迷惑かけると思うので、よっぽどじゃないと言いにくいですよね、、、💦💦
(๑╹ω╹๑ )
そうなんです😔💦
赤ちゃんや子供はうるさいのが当たり前ですが、それを当たり前だからにせず少しでも配慮してくれるといいのですが...😔
夏場は窓を開けて寝てるようで夜泣きの声で起きたりします😔 大人だけなら まあ仕方ないね で済ませますが...どうしたものか😔