
完母で7ヶ月の赤ちゃん、哺乳瓶未経験。母乳を哺乳瓶で飲む練習するため、洗剤で洗う?母乳冷凍の消費期限?新生児用哺乳瓶必要?
ずっと完母でもう7ヶ月なのですが、ミルクを一度もあげたことなく哺乳瓶すら使ったことないです(*_*)(*_*)
こんな方いらっしゃいますか?
ミルクや哺乳瓶ってなんだか面倒で使ってなかったのですが、今度人に預ける予定があり母乳を哺乳瓶で飲む練習しようと思います。
そこで質問です。
哺乳瓶は普通に洗剤で洗うだけでよいですか?
また母乳を冷凍したら何日以内に消費すべきですか?
哺乳瓶は持っているのですがよく見たら、口元が新生児用とかいてあります😵
やはり月数にあったもの必要なのでしょうか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

マムマム
哺乳瓶は洗った後に消毒したほうがいいですよ!!
母乳は冷凍すれば3ヶ月大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
乳首も月齢にあったやつがいいかと思いますよー!!

mammam
うちの子も、退院してから一度もミルクを飲むことなく完母で卒乳しました!!美容院も行きたいし、哺乳瓶で飲んでくれたらなーなんて思ってやってみたこともありましたが、哺乳瓶、まぁー全く吸ってくれませんでした(^^;笑
おっぱいに慣れてると大変だと思います〜(>_<)
哺乳瓶は、一応つけ置きタイプの液を使って消毒してました!
搾乳母乳は、冷凍で2週間以内ぐらいにはと聞いた覚えがあります!
哺乳瓶の乳首は、月齢に合ったものを買って使わないと、赤ちゃんの吸う力と出る量が違って飲めないみたいですよー(>_<)
頑張ってください〜!
-
ママリ。
ありがとうございます!
おっぱい大好きだから、絶対大変だろーなー。(笑)
月数にあったの用意してみます- 2月9日

まめこ68
7ヶ月なら消毒は無くてもいいと思いますが、人それぞれですね。
私は5ヶ月から消毒やめました(笑)
チクビは月齢あったやつじゃないと吸いにくいと思います😭
-
ママリ。
消毒微妙なとこですよね😵- 2月9日

退会ユーザー
わたしは、長女のとき哺乳瓶つかいました(^_^)次女は完母で哺乳瓶全く飲んでくれませんでした。用事があり預けたくて練習しましたが全くダメで、実母に預けましたが大変な思いをさせてしまいました(・_・;
そのうちに哺乳瓶を通り越してマグ(傾けると出るタイプ)だと飲んでくれるようになり、預け始めることができました!!だいたい9ヶ月から10ヶ月の頃から託児所に預けられました(^_^;)
長女の頃の哺乳瓶は初めは神経質に洗って消毒していましたが、離乳食が始まる頃にはズボラになり、熱湯消毒だけだった気がします。月齢が低いうちは、丁寧に洗ってあげたほうが良いかもしれませんね(^_^;)
アドバイスになっているかわかりませんが…( ^ω^ )飲み口は新生児の頃のを気に入って長く使っていました。他の飲み口ではなかなか飲んでくれませんでした(・_・;小さいながらも好みがあるみたいです(^_^;)
-
ママリ。
コメントありがとうございます。
やはり哺乳瓶飲んでくれないことあるんですね😵
お腹すいても飲めないからますます機嫌わるくなったりするんですかね??
飲み口も好みあるんですね!新生児用せっかくあるから、一回ためしてみます!- 2月9日
-
退会ユーザー
おっぱいだと安心するのかもしれないですね(^_^)おしゃぶりも試したけど全くダメで(^_^;)前倒しで離乳食はじめました4ヶ月ごろからだったかな…。
義母からも甘やかせてる?とか悪気なくいろいろ言われて疲れましたよ(笑)
でも、たしかに添い乳で寝かしつけもしていたので、断乳がとても大変でした(・_・;
去年の今頃わたしもすごく大変だったので、長い目で見てあげてくださいね(*^^*)
赤ちゃんの性格とか好みとかもあるみたいですよ(^_^;)うちは甘ったれ頑固な大食い女子で割と動けるおデブちゃん1歳です*\(^o^)/*- 2月9日
ママリ。
ありがとうございます!
やはり月数にあったの用意します