※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおなお
子育て・グッズ

9ヶ月から立ち始めたら頭から倒れる?守る能力はついてる?と質問しています。

つかまり立ちをし出したわが子の為に〜
ハチのクッションのCM見てて
あーうちの子もこんなにこけるのか😭どうしよう…
と思ってたら尻もちしかしない笑
お座りの時は何回も後ろに倒れてたけど
つかまり立ちしてもう2週間くらい経つけど
1回も頭打たない笑
で…あのCMは…いったい…
ってなってる今。笑

早くにつかまり立ち始めたら頭から倒れちゃうんですかね🤔?
9ヶ月から立ち出したら守る能力がついてるの…か?

コメント

チー坊

うちの子も後ろにダーンと転ぶことはほとんどなく、ほぼ横に倒れてましたw
あのクッションは可愛いから、多分親の自己満かな😂

うちは買ってませんが😂😂

ふみまま

うちは7ヶ月でつかまり立ちし始めましたが、尻もちつきます🤣あとは横にこけます。
あのCMのように後ろにこけるのは見たことないです(笑)
ハチさんはつけてる姿がきっと可愛いので買おうかどうか迷ってます

ぞうさん

うちもつかまり立ちしだした時は尻もちしかしませんでした。
クッション買わなくてよかったです(笑)

ゆき

息子も9か月には掴まり立ちしていましたが、頭打つほど後ろに思い切り転ぶことはなかったです。
頭大きいから、絶対後ろに転ぶって構えていたので拍子抜けでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
なので、CM見てると可愛いけど必要ないっしょって感じでした。
早くから掴まり立ちすると回避能力がつくかと言えば疑問ですが、転んで顔や頭に怪我したのは1回だけですかね。
運良く尻もちで終わったり手や膝をつく程度で済みました💡

ゆー

うちは豪快にいつも倒れますwすでに片手を離しているので転ける回数増えました😭
なのでハチじゃなくて犬買いました🐕

るん

ハチクッションもらいました😃
正直つけるのメンドクサイなと思っていたら、めちゃくちゃ活躍していますよ(笑)

Lieb

つかまり立ちが早いから〜とかは関係ないかもです!
うちは長男も次男もつかまり立ちは早かったですが、長男は頭ガンガンぶつけていたタイプでたんこぶしょっちゅうでした😅
が、次男は慎重派なのかつかまり立ちしてから歩くまでも時間がかかったのと倒れて頭をぶつけることがほぼないです!危ないと思ったら尻餅つく感じです!

なおなお


たくさんの回答ありがとうございます!
まとめて失礼します🙇‍♀️

頭から転けないという回答ばかりかと思いきや何人か頭から転けるお子さんもいらっしゃいましたね🙄
早いとか関係なく子どもに寄るのか!と解決しました!😊
ありがとうございました!!