※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
esperança💫
妊活

基礎体温が冬に0.5〜0.7度下がり、妊娠との関連や寒さへの影響について心配しています。

基礎体温について質問です。
皆さまの経験や知識を教えて頂けたら嬉しいです!

私は最近冬場になってから、基礎体温が全体的に0.5度〜0.7度程 下がりました…。
季節の影響や気温の変化の影響って大きいのでしょうか?
基礎体温が下がっても、妊娠された方はいらっしゃいますか?

寒い思いしないように努力しておりますが、とても心配です。

コメント

まや☺︎

こんばんは☺︎
基礎体温は気温に左右されますよ♬*゜
体温計が冷えきってると、計測後の体温が低くなることもあるらしいです。

私は12月の排卵で妊娠しましたが、1月に入ってからはガタガタの体温でした😅
起床時の部屋の気温がかなり下がってたので(結露も凄かったです)そのせいかなーと思ってあまり気にしませんでした💡

きちんと体温が2層になって排卵していれば、そこまで細かく心配しなくてもいいと思いますよ👌✨

  • esperança💫

    esperança💫

    早速 お返事頂きましてありがとうございます!
    そうなんですね、今まで基礎体温高かったのに…と不安になってしまっていました。
    最近は、本当に毎朝寒くて窓も結露してます。
    安心しました(^^)🌟ありがとうございます。

    • 2月9日
  • まや☺︎

    まや☺︎

    私もはちょうど生理予定日前からガタガタになりだして、でも生理は来ないし・・・あれ?って感じでした(笑)
    妊娠発覚後もガタガタのままで、2,3日低温期まで下がったりもしました😅
    体調の善し悪しでも左右されますし、多少の誤差はあまり気にしない方がいいと思います♡
    気にしすぎてストレスになっては元も子もないですしね😥

    • 2月9日
  • esperança💫

    esperança💫

    そうなんですね!私は、正に生理予定日間近なので、ガタガタだし低いし…よくわからない基礎体温だな。と悩んでました。
    ストレスになるだけなら、基礎体温を測る事も一旦やめようとも思ってます(^^)
    気にしないでストレスを感じないのが1番大切ですね。
    人によって、症状も全く違いますしね!
    まやさんも、お身体に気をつけくださいね。遅くまでお付き合いありがとうございます!

    • 2月9日