※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
子育て・グッズ

タオルエプロンについて、フェイスタオルを二重にした方がいいか、素材や厚さはどうか、意見や体験を教えてください。

タオルエプロン(おりこうタオル)を用意するのですが、
タオルはやはりフェイスタオルを半分に折った状態の二重にしたほうがよいですか?
1枚のタオルの端にゴム通すだけのを見て、簡単だ!とおもうのですが、水分はすぐ染みて服も濡れちゃうのかなと心配です。
また、タオルの素材、厚さはどんなのがよいですか?
厚めだと乾きにくそう、持って帰るときに既に匂っちゃいそうとも思っています。
参考にしたいので、みなさんの意見、体験、教えてください!よろしくお願いします。

コメント

のぞ

うちは、フェイスタオルを半分にして作ったので、二重で分厚いです。
ゴムの部分が乾きにくい😵
梅雨時期は匂いもカビも生えました😱
朝早く~夜8時位まで預けていたので、使ってから洗うまでの時間があったので仕方ないですが…
メリットは、汚れていない部分で口元が拭ける事です!!

  • かず

    かず

    ありがとうございます!
    やはりゴム部分(通してたごまるところ)乾きにくいですか💦
    カビもなっちゃうんですね😱
    口元がふけるのはいいですね!!
    参考にいたします!

    • 2月7日
deleted user

うちは保育園の指定でフェイスタオル2つ折りでした。
なのでなるべく薄めのタオルで作りました。
帰る頃に臭ったことはないですが、乾きにくいのでカビが生えたのもありました。

  • かず

    かず

    ありがとうございます。
    指定だったんですね!
    やはりカビ生えちゃいますか😱
    薄手の探してみます💪
    参考にいたします!

    • 2月7日