※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
その他の疑問

高校の時から親不知が下の奥歯に両方はえていて今は痛い時と痛くない時…

高校の時から親不知が下の奥歯に両方はえていて今は痛い時と痛くない時の波があります(;´д`)
ずっと通っている歯医者は「真っ直ぐ生えてるから抜かなくて良い」と言われていましたが右の奥歯の親不知はそのうち抜かなきゃみたいで早く抜くべきなのかなと考えてしまいます。
抜くのは痛いと聞いたので怖くて歯医者にもなかなか行けないです(;´д`)

コメント

deleted user

真っ直ぐ生えてるなら抜く時も痛くないと思います☺️

私は4本真っ直ぐ生えてたんですが、どれも抜く時は一瞬で痛くなかったので☺️

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    抜いた後はかなり腫れるんですよね⁈
    歯医者の先生も無理に抜かない方が良いと言われました(;´д`)

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は腫れずに痛みも無かったです!
    もしかして奇跡なんですかね?😅

    親知らずが生えたままだと、その隣の歯が磨けずに虫歯になって治療が長引いたりするので、それも辛いですよ💦

    • 2月7日
  • みぃ

    みぃ

    腫れずに痛みもなかったのすごいですね‼︎
    休みにTELしてみようかなと思います。

    • 2月7日
ゆち

真っ直ぐ生えているのなら単純抜歯なのですぐ終わるしよほど抜くのが下手な医者でない限り腫れも痛みもそんなにでないと思います。
また、親知らずが痛い原因についてですが、歯周病(汚れが溜まりやすい)ために痛みがでているのか、虫歯が原因で痛いのかで早く抜くかを判断する基準にしてもいいと思います。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    ちゃんと歯磨きもしなきゃですよね(;´д`)

    • 2月7日
まっこ

私は2年前、三本抜きました。
真っ直ぐ生えてたのもありますが、特に痛くもなかったです。
抜歯後も特に腫れませんでしたし、ジワジワ違和感を感じるくらいで痛くありませんでした。

親不知はうまく磨けなくて虫歯になりやすいし、なくても困らないから磨けないなら抜いた方がいいよ…と言われて三本抜きました。

残り一本は歯茎に埋もれてて、抜くなら大きい口腔外科行って切開して貰わなきゃいけないので、まだ様子見ですが。


放っとくともっと酷くなる場合もあるし、思いきって行ってみた方がいいですよ。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    3本はすごいですね(;´д`)
    波があって嫌になるんですよね(;´д`)

    • 2月7日