![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
▪ガス代節約に、風呂をためない日をちょこちょこ作る
▪ガス代節約に、料理をコンロでなく電子レンジで可能な部分は大活用
▪電気料節約に、熱が発生する電気(これかなり電気食うので)を短時間に抑える
▪食費節約に、食材の具を小さく切って多く見せる
▪給料を何に使うか項目の袋ごとに分け、あとこのくらいこの項目には使えるが見えるようにして出費する
▪全項目から小さい額100~200円ずつでも月浮かせるようにする
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
光熱費
・お風呂の溜める量を減らす
・家族みんなで同じ時間帯に入るようにする
・お風呂の残り湯は温かいうちに洗濯機で使う
・すすぎは1回にする
・洗った洗濯物をリビングに干すと加湿できるので、その間加湿器はオフ
・よっぽど寒くなければ冬は40度くらい
・食器洗うときは素手なら35度のお湯、手袋ありなら水
・少しの時間でも使っていない照明のオフを忘れない
・トイレのプラグ抜く
・夜子供が寝たあと、リビングの暖房は消す(大人は着込んで我慢)
食費
・無駄なものは買わない
(酒、お惣菜、インスタント麺、菓子パン、デザート、アイス、ジュース、お菓子など)
・安い物を買ってから献立を決める
・可能ならスーパーはしご
・週の予算を決めて食品買って余ったら外食をする(余らなきゃ外食はできない)
・週1回まとめ買いするようにする
日用品
・ストックを持たない(沢山あると一つ一つを大事に使えない)
・ティッシュを包丁で真っ二つに切って使う
・ポケットティッシュは積極的に貰う
・土日のイベントには子連れで参加(タダで貰える物多いです笑)
あとは子供が💩してトイレ流す時に大人も済ませると1回の流水で済みます👍
むやみにスーパーや100均一などに立ち寄らない(欲しくなります笑)
私がやってるのはこんな感じです😌✨
日用品に関してはストックを持たなくなってから本当に大切に使うようになり、ここ3〜4ヶ月、日用品には毎月1000円もかかっていないです!
週1で行くスーパーに電気屋さんが入っていて土日はよくイベントやっててアンケート答えると野菜詰め放題出来たり、ティッシュBOX何箱ももらえたり…そんな感じで食費生活費少しでも浮かしてます(笑)
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
まとめてお返事させていただきます!
回答をありがとうございました😣✨
おふた方とも凄いなあ、、と読んで思いました。
大いに参考にさせていただきます!!そして実行できることは早速始めます!
コメント