※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆり
子育て・グッズ

1月26日に2500gの女の子を出産しました。授乳に時間がかかり、乳がポタポタ垂れてきて困っています。乳の出は良いが、ミルクまでいかない状況です。しっこ、うんこは1日8回程度あります。

1月26日に2500gで女の子を産みました。

最初は3時間たっても眠ってましたが最近
起きるようになりました。

でも私の授乳の仕方が悪くて飲んではいるものの
右乳10分左乳10分ミルク(基本的6時間に一度しか
40ml飲むくらい)が1時間もかかります。

授乳の時は寒いけど私は上半身裸になります。
すると、おっぱいからどんどん乳がポタポタ垂れてきて
赤ちゃんも私も、床も乳だらけ。

色々とてんぱります。

説明下手ですが、乳の出は良く、ミルクまでいかないのは、乳が出ているんですかね。

ちなみにしっこ、うんこは1日8回くらいしています。

説明下手ですみません😔

コメント

もも

私も最初の方は授乳のコツを掴むまで
1時間かかったりしてました!
赤ちゃんも休み休み飲んだりするので大丈夫と思います。

おっぱいからお乳が垂れるのは授乳する方のおっぱいだけだしてたらいいんじゃないでしょうか?

  • まゆり

    まゆり

    片方だけだとすぐに赤ちゃん寝ちゃうから、早くスタンバイしているんです笑

    • 2月7日
  • もも

    もも

    授乳服や授乳ブラとかもダメですか?

    • 2月7日
ゆー

ご出産おめでとうございます(*^-^*)

1日8回排尿排便があるならたりているのではないでしょうか?

ミルクを飲むのに時間がかかるのは哺乳瓶の空気孔が塞がってませんか?
あと哺乳瓶のふたを少し緩め(こぼれない程度)にすると飲みやすいみたいです。

上半身裸にならなくても授乳する方のおっぱいだけ出せばいいと思います。
反対側からポタポタ垂れて洋服が汚れちゃうので、タオルを服に挟んでましたよー😂

  • まゆり

    まゆり

    アドバイスありがとうございます😊
    早速哺乳瓶の蓋を緩めて、タオル挟んでみたいと思います😊✨

    • 2月7日
  • ゆー

    ゆー

    グッドアンサーありがとうございます!
    赤ちゃん寝ちゃうんですね(笑)可愛い❤️
    前開きのパーカーやちゃんちゃんことか羽織って少しでも寒くないようにされてくださいね!腹巻きもオススメです(^^)
    授乳回数も多くて大変でしょうが頑張ってください(о´∀`о)

    • 2月7日
deleted user

どうして上半身裸で授乳するんでしょうか?💦

  • まゆり

    まゆり

    片方終えて服から乳出す間に赤ちゃん寝ちゃうんです笑

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その間に寝ちゃうってことは片方で足りてるってことだと思いますよ😊
    5分5分とかにしてみてもいいかもですね!
    すぐ起きてまた欲しがると思うけどそんなものだと思います!
    私も新生児の頃は1日15回以上授乳してました💦
    次第にまとまってくるので寝るまで飲ませて、寝るまで飲ませてでも良いと思います!
    それよりも上半身裸で風邪引く方が後から大変だと思うので...😓

    • 2月7日