※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしお
子育て・グッズ

お子さんの就寝時間がバラバラで、夜泣きの心配がある方から、夜の睡眠スケジュールについて教えてください。

3ヶ月~5ヶ月ほどのお子さんを育ててる方にお伺いしたいのですが、ウチは子供の就寝時間がバラバラです。20時前後に1時間ほど寝ないとグズるのですが、寝かしすぎると23時半頃まで寝ません。このままだと夜も3時間置きに起きたり、今後は夜泣きなどに繋がるのではないかと不安です。

夜まとまった睡眠を取られてるお子さんの1日の睡眠スケジュールを教えて下さい。

コメント

りーまま

うちのこは生後4ヶ月です♪
うちは、朝8時に起床してミルク飲んで1時間〜1時間半遊んで、30分〜1時間お昼寝を1日4回程繰り返し、9時過ぎからお風呂に入り、ミルクを飲んで10時に寝るサイクルです!22時〜8時まではぐっすりです♪

  • よしお

    よしお

    ちなみに、ミルクの量はなんぼ飲んでますか?

    • 2月7日
  • りーまま

    りーまま

    200mlです!多いと220ml飲んだりもしますが、だいたい200ml飲んで満足してるみたいです♪

    • 2月9日
ぶどう

5ヶ月になったばかりです😃
うちは朝は7時半〜9時(バラバラですが😅)の間に起きて、1時間程1人遊び、その後ミルク飲んで午前中30分〜1時間寝ます。
日中は、まだ3時間〜4時間間隔のミルクですが、昼寝も1時間〜寝てくれる時は2時間寝て、夕寝もして、遅くても18時頃には起きてミルク飲んで、そこからは、就寝まで起きています!
夜は21時には寝せて、夜中1回は必ずミルクで起きますが、飲んだ後はすぐ寝てくれるので、まだ助かっています😃✨

  • よしお

    よしお

    うちの子は、寝る時間が昼まで3時間とかを3回ほど寝るんです…
    1時間程で起こすと機嫌が悪くなきます…😢

    • 2月10日