※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんに初めての食材を与える際、ペースト状にする必要はありますか?7ヶ月ならつぶつぶの食材でも大丈夫でしょうか?

生後7ヶ月なったばかりなんですが、はじめてあげる食材は、初期みたいにペーストにしてあげますか?7ヶ月だからつぶつぶ残ってて大丈夫なんですか?

コメント

すずやん

初めて食べさせるのであれば月齢関係なくお粥ペーストからです。
まだ食べる行為を知らないので飲み込む練習から始めます。最低1ヶ月ほどはペーストで食べれる食材を徐々に増やしていきましょう!

  • pii

    pii

    すみません!5ヶ月半から離乳食は始めてるんですけど、今まではじめての食材はペーストにしてましたが、これからもはじめての食材はペースト、何回も食べてるものはつぶつぶで分けないといけないのかなぁとおもって質問しました☺❗

    • 2月7日
  • すずやん

    すずやん

    そうなんですね。
    口がよく動いているのであればペーストでなくても大丈夫ですよ(^^)

    • 2月7日
  • pii

    pii

    ありがとうございます🎶😊

    • 2月7日
まっこり。

7ヶ月くらいだったら、私はペーストまではしてなかったです😂

小さめにきって、柔らかくなるまで茹でてあげてました!

  • pii

    pii

    ありがとうございます!

    • 2月7日
ジョン

私も最近はペーストまではしてないです(^_^)
細かく切って、柔らかくゆでて、口にいれて嫌がったらスプーンで潰しながらあげたりしてます😳

  • pii

    pii

    ありがとうございます!

    • 2月7日