
上の子が赤ちゃん返りをしているようです。どう対処すればいいでしょうか?
赤ちゃん返り?甘えてるだけ?
3歳の上の子が、ご飯を食べさせてー!って泣きます😢
なので、ご飯の時は下の子に食べさせて、上の子に食べさせてってしてます。
下の子が手づかみで食べてても、食べさせて!って言います。
あと、下の子の真似して、何かして貰いたかったりすると、あーあーって赤ちゃん言葉みたいにします。
ちゃんとお話してくれないと分からないよ?って言っても、あーあーあーって下の子が何か言うときみたいにします。
ここ最近なんです。
どう対処すればいいのでしょうか😭
- へびいちご🍓(7歳, 9歳)
コメント

K☆S
うちの子も未だにそういうのありますよ(^_^)
大変ですが、赤ちゃんになったの〜?(^O^)ってなるべく食べさせてあげたり、赤ちゃんの真似をしてるときはできる時は付き合うようにしてます。

カナメ
私!明日予定日なんですが、今月3歳になる息子がまさに!そんな感じです!🤣赤ちゃん生まれたらどうしよっ(-。-;って感じです!
確かにあーあーとかいうし、ごはんも最初は自分で少し食べてあとは、甘えんぼとか言いながらわたしの方へ来て膝に乗って食べさせてもらおうとします。保育園に行ってますが、保育園では全くなく自立してます😅
対処法ではないんですが、、あまりに似てるので思わずコメントしました。すいません( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
お腹に居るときからあるんですね!もうすぐ出産、赤ちゃん楽しみですね😍💕
うちは産まれる前と最近までは赤ちゃん返りなくて、急にきました(笑)
時期に関係なくあるものなんですね😃
保育園ではやってないなら、やはりママに甘えてるだけなんですね💕
うちはパパっこなのに、ご飯とか食べさせて~って時は私じゃなきゃダメなので、余計困ってます😅- 2月7日

おさるのジョージ
うちも赤ちゃん返りしてます。
大人げないけど自分がイライラしそうな時は赤ちゃん返り返ししてます。笑
ぶーぶー怒ってますけどね( ̄O ̄ 笑
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
大きくなってきてもあるんですね!
最初はどうしたの~?おやつかな~?とかつき合ってるんですが、違うとどんどん酷くなってきてイライラしてしまって😢
もっとつき合ってあげるように気をつけます💦
K☆S
あと少し付き合いにくいときは、赤ちゃんか〜じゃあくすぐっても笑わないよね〜( ≖ิ‿≖ิ )
産まれたばかりの赤ちゃんはくすぐっても笑わないし、やめてって言わないからって、やめてっていうまでくすぐります(^_^)
喋った瞬間にあっ赤ちゃんじゃない!っていうと、たまにうちの子はやめたりします⑅◡̈*
へびいちご🍓
いいですね、そんな手が!笑
うちもやってみます😆
やっぱりいつまでも甘えたいんですよね😣なるべくはつき合ってあげて、無理なときはその手で試してみます😄✨