※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちゃん
子育て・グッズ

子供会と自治会の班長が重なってしまい、役員業務が多忙で不安。役員の制度について情報を教えてください。

4月から子供会の班長と地区の自治会の班長が重なってしまったー。

子ども1人につき1回必ず役員をしないといけないから
保育園の役員あと2回、小学校の役員はあと4回、地区の子供会の役員もあと4回…
まぢでやりたくない!!!!!!!!

子どもが多くて楽しいこといっぱいだけどこういうことがきちんとできるのか不安すぎる⤵︎



役員の制度、みなさんの地域はどんな感じですか??

コメント

ハイジ

うちもです😢

長女が年長の時
地区の幼稚園保育園児による母の会
会長←あみだクジ
保育園の保護者会会長←ジャンケン負けた

今年は長男が年長で
地区の母の会の副会長←あみだクジ
長女の小学校PTAの役員←推薦

会長とか運動会とか行事の挨拶とか
緊張するし
会長とか二度とやりたくない💦

地区の行事も多くて引っ越したくなりました😭

  • まいちゃん

    まいちゃん

    コメントありがとうございます😭💕

    会長とか1番やりたくないやつですね😭💦

    ほんと地区の行事とかも多くて全部の手伝いとかしなくちゃいけなくて
    ほんっとーに嫌ですよね😭💦

    子どもが多い分、なんか配慮してくれたらいいのにってすごく思います😭

    • 2月8日