
油揚げの冷凍方法を教えてください!使う大きさに切り、一回分ずつをラッ…
油揚げの冷凍方法を教えてください!
使う大きさに切り、一回分ずつをラップで包むのですか?
タッパーに全て入れても、使いたい分だけ取れますか?
- リリィ(9歳)
コメント

退会ユーザー
使う大きさに切って、1回分ずつを包んでます!

退会ユーザー
私はいつも使いたい大きさに切ってからジップロックに入れて、使うときにぱきっと折ってます。
-
リリィ
キノコはジップロックに入れてました☆
油揚げも同じで大丈夫なのですね♡
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月9日

はなくる
私は油抜きした油揚げをペーパータオルで水分を拭き取って、1枚ずつペーパータオルで包んでジッパーに入れて冷凍してますよ!
使う時に切ってそのまま入れちゃいます( •̀∀•́ )✧
-
リリィ
油抜き‼︎
全く頭にありませんでした(>_<)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月9日

もずく@S
私は刻んでジップロックで使うときはそのまま使ってましたが、おととい実家で見たのは、そのまま使う分ずつ冷凍して使うときに熱湯かけて解凍してました(^^)
これはいいと思って真似するつもりです!
-
リリィ
皆さん結構油揚げを冷凍しているのですね( ゚д゚)
お勉強になります!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月9日

:)TAKAE
私はお味噌汁に使う大きさに切って
タッパに入れて冷凍してます✨
普通に取れますよ(⍢)
-
リリィ
取れるのですね(*^^*)
小分けにするの面倒だし、取れるのかわからなく冷凍を避けてきました(>_<)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月9日

みっみー
油抜きして、細かく切ってタッパーに入れて冷凍しています(^^)
使いたい分だけ取れますよ~★
-
リリィ
油抜きするのですね‼︎
いつもせずに使っていました(^_^;)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月9日

おさつ
油抜きしてカットしてからジップロックに入れてます*\(^o^)/*
お味噌汁などで使うときは力ずくでぱきっと割れます!
-
リリィ
パキッ‼︎
なるほど!
ありがとうございます*\(^o^)/*
これでお味噌汁作るのがラクになりますー♡- 2月9日

☺︎niko☺︎
そのまま冷凍して使う時に切って鍋に入れてました(。-_-。)
みなさん手がこんでますね(>_<)
-
リリィ
ご回答ありがとうございます♡
冷凍しても切れるのですね⁈
カチンコチンのイメージでした( ゚д゚)
私は毎回油揚げ賞味期限内に使い切ることができず、サヨナラでしたから…
冷凍していて偉いです(;_;)- 2月9日

ゆぱみら
使いやすい大きさにきって、ジップロックへ入れてそのまま冷凍庫へ~!
くっつかず取れます。
油抜きしてないですー。皆さんされててしなきゃって焦っちゃいました(* ̄ー ̄)
-
リリィ
ジップロック使えますね♡
私は皆さんちゃんと冷凍保存うまく活用されていて焦りました(^_^;)笑
ご回答ありがとうございます(*^^*)- 2月10日

退会ユーザー
1枚を半分にきって、まとめてジップロックに入れて冷凍してます。
ラップ不要です。
前はラップしてましたが、面倒だし意味ないかな、って。
使うときに使いたい形に切ります。
ペリッとはがれますよ。
どんなに少なくても半枚は使うので。
油抜きは使う時にします。
油抜きしてしまうと、水分でカチカチになりそうだし、痛みが早い気がしして、、、。
-
リリィ
冷凍しても切れるのですね♡
痛み具合も考えた方が良いですね(°_°)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月10日
リリィ
ラップで包むと洗い物もでなくて良いですよね♡
ありがとうございます*\(^o^)/*
退会ユーザー
そうですね(^.^)油抜きしてから、切って小分けにしておけば、使うとき包丁も使わないしすごく楽チンです♪
油抜きしたら、ぎゅっとしぼって水気を切って下さいねー☆
リリィ
油抜きするのですね( ゚д゚)
恥ずかしながら、普段せずに使っています…
油抜きはなぜ必要なのですか?(>_<)
退会ユーザー
料理が油っこくやらないようにと、油揚げに味がちゃんと染みるようにだったと思います(*^^*)
沸騰したお湯で油揚げを1分くらい茹でればOKですよ(*^^*)お湯に油が浮いててびっくりするはずです(^_^)厚揚げなんかもやります♪
中には、油抜き不要って書いてあるのも売ってます☆
茹でてすぐは熱くて火傷しやすいから、気を付けてくださいね♪♪
ちなみに、うちの油揚げはこんな感じにストックしてます((o(^∇^)o))
リリィ
ラップに包んでジップロックに収納‼︎
なるほど!
お写真ありがとうございます♡
前に何かの作り方に油抜きってあって、箸で油揚げを掴み、熱湯をかける、それを流しの上でやりました(笑)
油抜きできてなかったですよね(>_<)恥
1分茹で、冷めたらギュッと絞って、切って、ラップ!ジップロックに収納!ですね*\(^o^)/*
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)