![まさにゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年もひな祭りが近づいてきましたね。うちは昨年が初節句でした。娘に…
今年もひな祭りが近づいてきましたね。うちは昨年が初節句でした。娘に買う雛人形を母と楽しく相談して買うものを決めてました。
しかし!!なんとなんと義両親に何も聞かれず相談もされずに勝手に買われてしまいました。せっかく買ってくれたんだから…と納得しようと思っていましたが、1年経ち、またあの雛人形を飾るのが嫌で嫌でたまりません。母も納得いってなくて義両親にたいしてモヤモヤしてるみたいです。きっとこれから毎年ずっと嫌な気持ちになると思います↓義両親は買ってやったぜ!!な感じ出してくるし、旦那も「じぃじ達が買ってくれたんだよ~」と娘に語りかけてます…はぁ…( ;∀;)
皆さん励ましてください(笑)
- まさにゅー(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんも相談なしに、、、
絶対嫌ですね。
![shoooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoooo
相談なしとかめっちゃ嫌!!!
わたしの地域では、母方の祖父母から雛人形を送るのが習わしです…
-
まさにゅー
だいたい女親の両親から送りますよね、男の子なら男親ですし…人形屋さんに聞いたら今は関係ないって言われたからって義母に言われましたけど、人形屋は売りたいからそう言うだろうね…と思いました(-_-)
- 2月6日
![とろん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろん子
私なら喜ぶかもですw
無頓着だからかな?
うちは義両親は宗教の理由で買えなかったので、実母が買って送ってくれました。
雛人形、高いのでありがたかったです。
でも実母と話し合ってワクワクしてたなら余計にショックでしょうね。
次、なにかイベントがあるときに、あの時はありがとうございました。次は母が買いますねー!って言ったらいいかと。
七五三の着物とか、、、
-
まさにゅー
気に入らないからと買い直せるものではないのでショックでした(>_<)もう2度とないように、今後は相談なしに買わないでくださいと旦那から伝えてもらいました。
- 2月6日
![コニャランラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コニャランラン
わかります!
脳内でメルカリで売りさばいちゃいましょう!笑
母方のほうで買うものじゃないんですかね?お雛様って、、、
こういうことの積み重ねでランドセルだー、勉強机だー、で始まるので旦那さんのほうにやんわりと伝えてみてもいいかもですね!
我が家の義理両親に似ています。笑
-
まさにゅー
やっぱり母方がらがら一般的ですよね、まさか買われちゃうなんて思わなくて…しかも相談なしに(-_-)
旦那から伝えてもらいましたけどちゃんと伝わってるかは不明です…どんどん義両親苦手になります。- 2月6日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
それはモヤモヤしますね!
それに、おひな様は母方の親が買うものだと思ってましたが…💦
新しく買うものでもないし、旦那さんもそんな感じだと文句も言えなくて心の中でモヤモヤするしかなくてつらいですね💦
でもお人形には罪がないので、お子さんの成長を願うものとして大切にしてあげてくださいね✨1年のうち、1ヶ月ほどの辛抱です笑
-
まさにゅー
大切にしよう、これが娘の雛人形だって思うんですけど…どうしても勝手に買われたことが忘れられないのと、実母もしょんぼりしてる感じなので辛いです(;_;)
- 2月6日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
毎年飾るのイヤになりますねよね💦
飾る度に思い出してしまうし……
しかも、ウチの旦那は何かと義両親の肩持つのでほんとイヤです💦
お気もちほんとわかります(。´・ω・)ノ゙
-
まさにゅー
旦那ってそんなもんなんですかね…うちの旦那家族は、両親旦那妹2人のグループライン毎日してるくらい仲良しで、仲良しは良いことと思いますけど、ちょっと気持ち悪いです…私が体調不良とかで実家泊待ってる時は両親と長電話してるらしいですし(;´д`)
- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義理両親にされると何だか腹たちますね😑(笑)
ほんとありがた迷惑ですよね!(笑)
ちなみにうちは私の父が「今デパートきたら雛人形売ってて、買ったよ。送るから住所を教えて」と。
どれにしようかなー?って考えてたので自分で選びたかったなぁって思いました(:_;)
去年も今年もこの時期沢山の雛人形が売ってて、あぁこれ可愛い。これ欲しかったなぁ。あぁこっちのがいいなぁ。とかめちゃめちゃ思ってます。(笑)きっと毎年モヤモヤするんだろうなぁって😭
-
まさにゅー
一生のものですし自分で選びたいですよね( ;∀;)わかります。買ってもらった雛人形がぶっちゃけかなり小ぶりなもので…うちの両親が買ってくれてたらもっと豪華だったのになぁって思うと悲しくて(笑)Juneさんは買ったのが実父なら本音も言えましたかね?義両親には文句も言えないので余計腹立ちます(>_<)
- 2月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あり得ないですね😭!!
いつか2人目をもしお考えであるならば、2人目の時は絶対こっちで買いましょう!
次も娘さんだとしても、その子にはこちらが!!
-
まさにゅー
もし二人目を授かれたら、女の子でも男の子でもこちらで用意させてほしいです!!
- 2月6日
![@ukiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@ukiii
私の義母も勝手に買ってきました😂
でも手放す訳にも行かないので、母が浮いたお金で贅沢しよ〜!と私たち家族を旅行に連れてってくれました🤣
少し気持ちが楽になりましたよ😊☝🏼️
-
まさにゅー
なるほど!!切り替えられて、素晴らしいです!私も毎年悲しくなるのは嫌だから…って納得したつもりでしたが、やっぱりイヤー(;_;)ってなっちゃいました(笑)
- 2月6日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
買うなら買うで一言ほしかったですよね…
うちの妹の義実家も、姪が初孫ということもあり『買ってあげたい❤』と張り切っていたそうで…お願いしたそうです。
その代わり、うちの両親からはベビーカーをプレゼントされたようですが。
一言あったらまた違うのに…ってかんじですね💧
-
まさにゅー
うちも両家にとって娘が初孫でした。とくに私は一人娘なのでうちの親も雛人形買うのとっても楽しみにしていて…旦那には妹が二人いるからそっちに生まれた時に買えば良かったのにって思います。そもそも一言相談するのが当たり前ですよね。買ってくれるならせめて一緒に選びたかったです(-_-)
- 2月6日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
それは残念でしたね😵
勝手に買うとかありえないです!
わたしは息子のときに勝手に旦那のときのを義実家で飾って写真とろうかみたいなかんじで、勝手に話進めてました😵
もちろん義実家で旦那の兜で写真もとりましたが、自宅用に実親に兜買ってもらいました!やはり自宅用にも欲しかったので!
雑貨屋で売ってるような小さなお雛様の飾りとかもかわいいと思って、娘に毎年ちょこちょこ買いたして自己満してます!笑
なので、うちには大きなお雛様や、小さなお雛様などいろんなとこに飾ってます😵笑
うちもいろいろ勝手にされること多かったので最低限の付き合いしかしないようになりました!
-
まさにゅー
義両親て勝手に話進めますよね(-_-)旦那経由で伝えてもらいたいのに旦那の伝え方が下手なのか伝わってない事が多々あり、義両親のせいで旦那にもイライラしちゃいます。
ほんとはもう1つお雛様欲しいんですけど…本格的なのが2つあってもいいんですかね(笑)雑貨のお雛様も可愛いですよね(*^^*)
最低限しか付き合いたくないけど、向こうが勝手に色々計画して押し掛けてきます…娘が大きくなったら皆で旅行とか言ってます。絶対行かない~娘の家族と行けば良いじゃんて思います。義両親と旅行とか拷問です。- 2月7日
まさにゅー
旦那が雛人形買ったみたいだよ。と言われ、は?え?ってなりました。色んなイベントでこっちから誘わなくてもグイグイ来る感じでどんどん苦手になります…(>_<)