
常備菜用の容器について、教えてください!みなさん、日々の食事の作りお…
こんばんは🌙
常備菜用の容器について、教えてください!
みなさん、日々の食事の作りおきは、されていますか?
私は今年からフルタイムでの職場復帰です。
おそらく、休日に食材のまとめ買い&作りおきをしておかないと、やっていけないかと思われます😅
そこで、常備菜用の容器を買い揃えたいと思っています。
プラスチック製だと、色移りや油ものの保存が気になるなぁ、、
ホーロー製だと、温めなおすのにレンジは使えないかなぁ、、
と、今のところは陶器製のものが有力です🙌
💡ここのがオススメだよ!💡というものがあれば、ぜひ教えてください!
近くには、イオンモール、イズミヤ、無印良品、ニトリ、ナフコ、などがあります。
ネットでも購入可能です。
もし良ければ、
⭐️使いやすさ
⭐️レンジ使用可
⭐️耐久性、軽さ
⭐️洗いやすさ(食洗機可なら嬉しいです)
⭐️値段(できれば低予算…)
なども、教えていただけると助かります!!
- orinapple(8歳)
コメント

みあごろめ
ダイソーのガラス容器はどうですか?
小さいのを家族分と、大を4つ持ってます!
食洗機オーケーで(ふたはだめだと書いてあったような…でも普通に食洗機で洗って一年になりますが不具合なし)
小さいのはサラダなどを入れて蓋をして夜にそのまま出したり。
グラタンをチーズまで乗せて焼くだけにして夜にオーブンやグリルで焼いて容器のまま出しています。
ガラスなのですが扱いやすいし匂い移りもしないし気に入ってますよ♪

はじめてのママリ🔰
その条件ならイワキのガラス容器が一番いいですよ!😄✨
プラスチックは臭くなるので、油っぽいおかずとかは入れません。プラスチックはご飯の冷凍容器でしか使ってません。ご飯用は無印のバルブ付きの容器使ってます。
おかずの残り入れたりとか作り置き用はイワキのガラス容器使ってます。
チンもできるしカレーを冷凍保存する時は容器にカレーを入れて、カレーの上にピタッとラップを上からはりつけておけば霜もつかないし、プラスチックと違ってにおいうつりもしないしチンもできるので便利です。
ガラスは冷蔵庫の中で中身も見えるしすごくいいですよー!洗う時もつるっと汚れが落ちるし清潔に使えます😊
高いかもしれませんがイワキのガラス容器は一生モノだと思ってます(笑)
「イワキ 耐熱ガラス 保存容器」で調べると沢山出てきます。
アウトレットにイワキが出店してると安く買えると思います😄
-
orinapple
ありがとうございます✨
イワキのガラス容器、早速調べてみました!
いろいろな形があって、用途によって使い分けられそうですね✨(見た目もオシャレです!)
蓋を開けなくても、中身が見える…重要でした!✨ガラスいいですね😄
アウトレット探してみます🎶ありがとうございます🌼- 2月7日
みあごろめ
ちなみにこれです!
ダイソー ガラス タッパーで検索したら色々記事が出てきました。
参考になさってみてください♪
orinapple
ありがとうございます✨写真まで!
ダイソーにガラス容器あったんですね🙌(プラスチックだけだと思ってました…!)
食洗機🆗オーブン🆗は、かなり助かりますね!
ガラス製、最有力候補です😄
週末、ダイソーに見に行ってみますね✨
ありがとうございます🎵