
コメント

ばけねこ
青森です。
どちらも安心の地元産です。

退会ユーザー
北海道に住んでて、北海道産です!
ネギとか野菜は基本高くても北海道産か買わないで諦めます😂
-
おん
今の季節人参なかなか難しくないですか?🤔北海道あります??
やっぱり全国地元の野菜が一番安心安全だと感じるんですかね🧐- 2月6日
-
退会ユーザー
うちの近くはヨーカドーかフードD行けばあります!
ハシゴしないと行けなかったりします😂
なんとなく地元のものが良いなーって気がします😌- 2月6日
-
おん
そうなんですね!
あっ、そう言えばうちの近くのヨーカドーが潰れました!笑。
私もよくハシゴします!
北海道か九州沖縄のものと決めていて…。
人参が茨城産が本当に多くて全国で茨城産なのかと不思議に思ってたんです😲- 2月6日
-
退会ユーザー
潰れたんですね!笑
安いものと北海道求めてハシゴしますよね😊
夏でも北海道より茨城とかが多いし、茨城の方がなぜか安いですよね😳- 2月6日
-
おん
茨城はたくさんとれるのでしょうか?🧐
こちらは夏は北海道物で溢れているんです😅
冬が茨城多くて…。
たしかに安いです💦💦- 2月6日
-
退会ユーザー
たくさん採れるんですかね?
茨木の気候とか全くわからないので😂
北海道に住んでて北海道の物買うのに安くないのはすごく疑問です😩- 2月6日
-
おん
やっぱり北海道産って質がいいんじゃないですかね🤔
放射能量も少ないと言いますし🤭- 2月7日
-
退会ユーザー
広い土地で育ててるからですかね😊
確かにそれもありますよね!
心配いらないと言われてもやっぱり心配はしちゃいます😭- 2月7日
-
おん
子供もいると特にそうですよね!北海道が地元で良かったです!笑
- 2月7日

はちこ
北海道に住んでて北海道産です!!他県のものは今は買ってないことがおおいです!トマトは北海道産のでるまで我慢してます😫
-
おん
スーパーで普通に人参もホウレンソウも北海道産なんて羨ましいです😀
こちらはあまりありません。- 2月7日
-
はちこ
ないんですね😱
旭川周辺に住んでますが、矢沢さんちの~みたいなのがあるのですがそこが、ニンジンやキャベツ、色々作っているのでよく見かけます!!- 2月7日
-
おん
あー😂ありますよね😂😂
そういうの欲しいです🤣
だから別に北海道でもできるんですよね😅- 2月7日

🌸MiYu(23)🌸
北海道に住んでて、自分家で作ったものを低温庫に入れて食べてます😅
-
おん
スーパーでの人参はどこ産とかわかりすかー?😀
- 2月7日
-
🌸MiYu(23)🌸
スーパーで基本買わないんですけど、買う時は北海道産の物しか買わないです!
- 2月7日
-
おん
そうなんですね😅北海道産しか買わないというお話はよく聞きますが北海道でも北海道産売ってる地域と売ってない地域があるみたいで皆さんのご自宅の近くのスーパーでは人参とホウレンソウがどこ産か知りたかったんです💦
- 2月7日
-
🌸MiYu(23)🌸
道東のマックスバリューはほとんど北海道産置いてます!
- 2月7日
-
おん
そうですかっ!!いいですね!
こちらも道東ですが北海道今は0です😂- 2月7日
-
🌸MiYu(23)🌸
同じ道東でも違うんですかね😓
- 2月7日
-
おん
なんでこっちには入ってこないんだろう…。春過ぎないと出ないんです😅
- 2月7日
おん
ありがとうございます😊
青森産のホウレンソウと人参はお目にかかったことがないです😃‼️