![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のご時世何があるかわからないので心配するのはわかります😊
が、私自身小学校低学年から電車に乗って習い事に行き帰りは20時でしたが迎えには来なかったです😅
もちろんその時は携帯を持っていたので、今から帰る、駅ついたの連絡はしていました🎶
徒歩圏内なら、帰るよってお子さんが連絡すればいいなかな?って思います😊
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
もう暗い時間ですし
なにがあるかわからないご時世なので
私ならお迎えいきますよ!!
何かあって後悔したくないですもん!!
-
ままり
そうですよね!
今の時期19時過ぎると真っ暗だし..
もしもって考えるとこわいし
帰ってくるまで心配すぎて
何も手につかなくなりそうです😅- 2月6日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
過保護ではないと思いますよ
19時って遅いと思うし。明るいなら一人で帰っておいでとおもいますが
私も過保護かな?
-
ままり
ありがとうございます!
やっぱり心配ですよね💦
この時期はすぐ暗くなるし..- 2月7日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も絶対迎えに行ってます😅
小1の男の子ですが、車が多い道なので😱
でも1人で帰ってる子も結構いるので私もたまに過保護かな?と思う時あります💧
でもやっぱり心配なのが勝つんですよね😅
何かあってからじゃ遅いし、後悔したくないので💦
-
ままり
車が多いところは尚更心配ですね💦
ほんとにそうですよね!
たまたま迎えに行かなくて事件に
巻き込まれたり事故にあったりとか
100%ない話じゃないし
やっぱり過保護でも低学年のうちは
迎えに行こうと思います😅- 2月7日
![サカママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サカママ
うーん、うちも同じ状況の経験ありですが、小学2年徒歩10分の距離なら1人で帰らせます。例えば雨が降ってきた、車通りの多い道を通るなど、お迎えが必要かなと思うこともあるので、状況にもよりますけどね。でも過保護とまでは思いませんよー。まあまだ低学年ですもんね。4.5年生になればさすがに過保護かなと思います。
-
ままり
ありがとうございます!
車通りはそんなになんですが
ちゃんとした歩道がないのと
人通りが全くなく街灯もそんなに
ないのでやっぱり低学年のうちは
お迎えしようかなと思います💦- 2月7日
ままり
小学校低学年から1人で電車は凄いですね!
私がまだ働いておらず家にいるので
まだ携帯を持たせていなくて💦
1番下の子がインフルでお迎えに
行けないので今日お休みさせたんですが
いつも1人で帰ってる子もいるので
過保護すぎるのか不安になりました😅
今年の4月から働きに出る予定なので
そろそろ携帯持たせて
お迎え行けない時は携帯で帰る連絡
させるようにしようかと思います。
ありがとうございます😌