![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
結婚を機に、私が田舎から都会へ引越しました。主人は変わらずです。
仕事も辞めて、引越し先で探すことにしました。
都会へのメリットは、
1つは、就職先が豊富だったことです。結構内定を頂ける機会が多かったように思いますし、希望する職種などの量も全く田舎と異なりたくさんありました💦
あとは、メリット?ではないけど友人たちが羨ましがります笑
デメリットは、物価などの違いです。
田舎なので野菜は新鮮で安いし、車の維持や家賃などもとても安かったんだなぁ…と改めて感じました。
そしてどこに行っても混んでる!平日でも携帯ショップ1時間待とか驚きました…。
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
妊娠を機に引っ越しました。実家は静岡です。今は名古屋市です。
比較してみると
都会のメリット
病院や支援センターなど選べるくらい選択肢がある
買い物が便利
育児だけでなく社会資源(遊ぶ場所も含めて)が多い
デメリット
隣近所と交流がない(地区の運動会とか古紙回収とか参加したことないです)
田舎は上記の逆だと思ってますが
メリット
近所付き合いがある(何かあった時に頼れる)
自然が多いので子育てには向いている気がする、のんびりしている
デメリット
なににしても選択肢が少ない(支援センター、病院、図書館、遊ばせる場所など)
子どもは区をまたいで保育園などに入れるので、小学校区とは別になった場合友達と離れる
仕事の数が少ない!あまり選択肢がない
ぐらいですかね…
-
ままま
コメントありがとうございます!
とても参考になります🙇♀️
田舎出身だとなかなか都会での
生活が想像できなくて😅- 2月6日
![かにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃ
わたしは結婚を機に愛知から佐賀に越しました!
実家から名古屋は近くて買い物する場所も遊ぶ場所も沢山ありましたが、佐賀は愛知に比べたら静かな所です。
子育てには佐賀は向いてるし人も優しく私はガヤガヤしてなくてこっちの方が過ごしやすいです!
-
ままま
コメントありがとうございます!
人が優しいのは田舎の良さですよね✨
私自身が田舎者なため
治安の悪さなどを気にしなくていい
田舎で暮らしたい気持ちも大きいので
とても共感しました😭- 2月6日
![ちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちま
結婚を期に横浜→愛媛に引っ越しました。移住です。
友達とかがあまりいないので、家族だけで生活できるので旦那の飲み会とかでのイラつきはないです。
また、生活費が安い・保育園に入れやすいので子供が小さいうちに貯蓄ができそうです。
デメリットは教育の選択肢が少ないことかな…なので、小学校にあがるくらいに戻る可能性が高いです。
-
ままま
コメントありがとうございます!
愛媛なんですね!!!✨
都会だと生活費、保育園の心配が
大きいですよね😰- 2月6日
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
進学で田舎から都内にでてきました。
結婚してからはおんなじ都内ですが
わりと田舎の方に引っ越しました。
子どもが生まれたら都内からでます。
都会→田舎だと 不便に感じることが多いと思います。
田舎→都会だとほんとにすごく便利です。地元は公共機関はよくて1時間に1本。休みなどは3時間に1本。最寄りの駅まで徒歩1時間、コンビニまで車で約20分でした。
それにくらべ都内はほんとにどこ行くにもなにをするにも便利です。
個人的には田舎のメリットは都会より空気がきれい。だれとでも仲良くなりやすい(近所の人や同じ病室になった人とか)
都会のメリットはなにをするにも便利、田舎より静かってことだとおもいます。
-
ままま
コメントありがとうございます!
参考になります🙇♀️
やはり便利につきますよね✨
出産後都内を出るのには
何か理由があったりするのでしょうか?- 2月6日
-
める
旦那が転職する予定なのと、旦那の実家のちかくに引っ越したいからです。
1歳までは里帰り予定ですが 戻ってきたらすぐ働きたいので 働いてる時間は義実家でみてもらえるので🙆
あとは家賃が安く そのぶん子供にお金をかけてあげれるってことです!
今の所が2DK9.3万ですが 引越予定の地域はおんなじ値段で3LDK 4LDKにすめるので☆- 2月6日
-
ままま
ご回答ありがとうございます!
やはり家賃の差がすごいですね😅
大変助かりました🙇♀️- 2月6日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
結婚を機に松山から宇和島に
行きました。
今宇和島のド田舎に住んでます。
市内ではありません。
デメリットはコンビニもスーパーも
近くになく車で行かなければならない
なので車必須です。
お店の閉店も早いです。
なので買い物はなるべく朝行きます。
産院までも片道30分以上かかります。
あと物が少し高いこともあります。
メリットは地域の方が優しい。
誰でも声掛けてくれて話しやすくて
地域の行事などにも参加しやすい。
知らない人がほぼ居なくて顔見知りばっかりです。
あとはお野菜お魚よく貰います。
なのですごく助かります😂💦
あとは保育園も小学校も規模もそんなに大きくないのでのびのび出来そうでいいなと思ってます。
あと地域のママさんクラブみたいなのもあって私は嬉しかったです♡♡
ままま
コメントありがとうございます!
とても参考になります🙇♀️
なかなか結婚を機に、就職を機にで
都会に出るのに抵抗があって😅
保育園などどうでしたか?
しっぽ
私は何も考えずに都会へ出ましたが、慣れるまでは大変でした😅(今もまだ慣れてませんが笑)
保育園はまだ入らない予定なので詳しくわかりませんが、やっぱり都会の方が大変そうです。場所にもよりますが、ママリで見ていても10希望とかそれ以上とか出してるーみたいな話も見かけるので…。
地元では第1希望にすんなりって程ではないけど、落ちることはほぼないと聞きました💡人数が集まらなくて廃園になった所もあるくらいなので…
ままま
私も慣れるのかな?と不安です😅
保育園の件、ありがとうございます!
やっぱり大変そうですよね😰
たくさんの情報ありがとうございました!