
胎動が強く感じられ、下腹部で胎動を感じることが多く、逆子の可能性がある状況。逆子体操をしても改善せず、帝王切開を避けたい。治療方法を知りたい。
胎動が日に日に強くなってるなぁ💓と嬉しい反面、いつもボコってなるのはおへそから下…むしろ下腹部を蹴ることが多く、前回の検診では逆子ちゃんだね〜〜と言われました。
まだこれから変わるし、気にしなくていいよ!と言われましたが、意識していると、本当に下腹部しか胎動を感じません…
このまま逆子ちゃんのまま帝王切開…というのは避けたいです…
逆子体操もしているのですがなかなか治らず…
どうしたら治りますか?
- ほり(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まー
私も26週の時逆子ちゃんでしたが、その次の検診ではなおってましたよ👶🏼
なのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思います👍🏼💓

りぃ
私も30週に逆子と言われましたが低地胎盤ともいわれ逆子体操出来ませんでした。。ひたすらお腹の子に頭がこっちだよーっで話しかけて31週に帝王切開の予約に病院行ったら直ってました!もしよろしければ試してください。
-
ほり
低地胎盤なんですね。
頑張って私も話しかけてみます。- 2月6日

ひよこ❁
同じく27週に逆子と言われました😂
とにかく下半身を温めて逆子体操して声掛けしてます!
まだまだ回る時期だと思うので、不安ですがお互い戻るのを祈って頑張りましょう🥺✨✨
-
ほり
下半身を温めることですね。
頑張ります。
不安で仕方ないです。- 2月6日

HMS☺︎
1人目は全然逆子だった記憶はありませんが今回グルグルしてますよ〜🤣🤣
まだまだ気にしなくてもいい段階だと思ってます!
-
ほり
気にしなくていいのは助産師さんに言われたのでわかってます…
それでも何か手助けしてあげたいと思って質問させていただきました。- 2月6日
-
HMS☺︎
え、そんなに心配しなくて大丈夫だし少しでも安心して頂けたらと思ってコメントしましたが不快にさせてしまったようですみません😂😂
お力になれず申し訳ないです。- 2月6日

ぴー
34週まではくるくる回るから気にしなくてよくて、36週までに9割の逆子が治るらしいですよ😊
-
ほり
気にしなくていいというのはわかってます。
今回はそれでも落ち着かない自分の気持ちを抑えるために質問させていただきました。- 2月6日

すー
私も25週の時に逆子でしたが、よく動く時期だから大丈夫だよ〜(^^)とのことでした(*^^*)
寝る体勢を左側を下にして寝るようにしてね〜(^^)と言われて左側を下にして寝てたら28週には逆子治ってました✨
胎動もおへその左下で感じたりしてました♫
-
ほり
左側を下にして寝ていますが、気がつくと仰向けで寝ている状態…これが良くないんですかね…- 2月6日
-
すー
私も気づいたら仰向けなってました💦
無意識に仰向けになってしまっていたので眠りが浅く気づいた時にまた左側を下にして寝るようにしました(^^)- 2月6日
-
ほり
私もなんども起きて左側臥位で寝直します…。
癖にしていくしかないですね。- 2月6日

ᴍaa.
同じく現在逆子で私は右を下に
寝るように言われました😣
お腹触りながらここ頭!
ここ足だよーて話かけてます☺
お互いなおるといいですね☺
私は逆子体操は次からで
いいと言われました🙄
-
ほり
右を下にしてるんですね!私も何か指導があれば良かったのですが…
私もネットで見た逆子体操なので、今度ちゃんと習おうと思います…!- 2月6日

いおりん
今からなら針灸に行かれてはどうでしょう?(^^)
私は行くのが遅かったので、結局最後まで逆子治らずでした(><)
が、普通分娩で出産しました(笑)
-
ほり
鍼灸でなおることもあるのですか?
旦那が鍼灸師なので聞いてみます!
ありがとうございます!- 2月7日
-
いおりん
下半身を暖めることが大事なので、1回か2回で治る人もいるみたいですよ( ¨̮ )まだ27週なので全然治ると思います!
- 2月7日
ほり
気にしなくていいのは助産師さんに言われたので、気にしないようにはしてるのですが、何もしないのは嫌なので質問させてもらいました。
まー
少しでも不安取り除けたらと思ってコメントしましたが、力になれずすみません😅
赤ちゃんのペースで逆子がなおるといいですね!