※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊
お金・保険

子どもを育てながらお金の管理に悩んでいます。旦那と私は下手くそで、妹は上手。娘には計画的なお金の使い方を教えたい。管理が上手な方はどう育てられたか教えてください。

この歳になって、子どもを産んでお金の大切さを改めて感じました😵独身のうちにもっと計画的に貯金をしていればと沢山後悔しました。
旦那も私もお金の管理が下手くそです。旦那は計画なくクレジットカードを沢山使っていたことがわかり、財布を一緒にし私が管理することにしてカードは全て解約しました。家計簿をつけて頑張っています。
旦那は裕福な家庭で欲しいものは何でも買ってもらって育ちました。今でも過保護なくらいいろいろしてくれる両親なので、私としてはとても助かっています。
私は裕福ではない家庭だったので、欲しいものを我慢した事も沢山ありました。
どちらも違う環境なのにお金の使い方が下手くそです💦
私は賢くありませんが、主人は賢い方です。
一緒に育った私の妹は管理が上手でずっと貯金もしています。
性格もあるとは思います。
ただ出産して思う事は、娘には計画的にお金を管理できる子に育ってほしい。お金に不自由しないように育てるつもりで頑張りますが、管理できないと将来私のように後悔すると思うので💦

みなさんはその為にやってることありますか?又、管理が上手な方はどういう風に育てられましたか?😊
娘は11ヶ月なのでまだまだ早いのですが、今後の為にも教えてください。

コメント

ままり

ものすごくわかります!!!私もお金の管理すご〜く下手で🤦‍♂️親に甘やかされて育てられたと大人になり痛感しました。反面教師で我が子には厳しくしようと思ってます。
私:お小遣いは使う時に使う分だけ貰っていたので湯水のごとく貰ったら貰った分使っていました。なくなってもまた貰えるという感覚は危険です。その結果大人になっても貯金もしておらず😢→我が子は絶対にお小遣い制にします。そして前借りは絶対に阻止。社会に出たら大半がサラリーマンで給料制になりますから小さい頃からその習慣をつけたいです。手元のお金をもしもの時に備えるということは感覚で覚えていかないと私のようにダメになりそうで…😅

  • 😊

    😊

    お小遣い制いいですね!!私も厳しくしたいと思います😭
    お金にシビアに育った私でも下手くそなの何をどうしたらいいんだと悩んでました😱
    回答ありがとうございます!

    • 2月6日
ママリ

うちの夫も管理できない?というか、お金に興味ない感じの人です。私と出会うまで自分の給料日と給料がいくらなのかも知らなかったです🤭

マメではないので、家計簿はつけてませんが先取り貯金はしてます!

  • 😊

    😊

    先取り貯金いいっていいますよね!
    カツカツすぎてマイナスならないで、いくらか残ればいいという状況なので、次のステップと思ってました😭💦
    ママリさんは管理が出来る方なんですね!親がしっかりされた方でしたか?

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は父が倒産で借金かかえて大変でした、、なのでしっかりした親というより贅沢できる余裕もありませんでした💦夫の実家とは雲泥の差です笑

    節約好きだったら別ですが、あんまりカツカツしすぎると生活楽しくないので、無理のない範囲でお金管理できると良いですね!お互い頑張りましょう😄

    • 2月6日
  • 😊

    😊

    そうだったんですね💦苦労されたんですね💦
    でも今に活きてるのが素晴らしいです😃
    ありがとうございます😊私も見習って頑張ります!!

    • 2月6日
さち

わたし自身の話になりますが・・

4.5歳の頃にお年玉を貯めてくれてた通帳を見せてもらい、その後は貯めるのか使うか判断を任されてました。
小学生の頃には、自分の仕事(自分のことは自分で。宿題、習い事の練習など)をするとお金がもらえる制度になってて、お金をもらえることの大変さを実感してました。笑
大学の頃に貯め続けたお金で海外旅行いったり、株を始めてみたり・・お金の使い方を学びました!

使うことも大切だとは思いますが、貯めてからではないと買えないものがあることを学ぶのも大切ですね。

高校は部活、大学は研究に没頭したためバイトはほぼせず、お小遣いでやりくりしてましたが、お金にだらしない人間にならなくて良かったと思ってます。😂
上の子にはすでに通帳を見せてます!お金の勉強も親の管轄だと思っているので、しっかり育ってほしいですね😣💗

  • 😊

    😊

    通帳見せるのいいですね!!
    私の親は貯金するねっていって没収されていたので、ただ取られてる気しかしなかったんですが、見せられたら気持ちが全然違っていたのかもしれません😭

    • 2月6日
ショコラーデ

こんにちは
私は大雑把な家計で育ちましたが主人は倹約家で貯金もしっかりしていました。
とにかく物をむやみに買わないので正反対に近い正確です。

お金を大切にすることや、貯蓄の重要性をもっと意識する年にしたいと思って、
夫婦でFPに相談に行く予定です!

子供にも先取り貯蓄させたいですね。
私もセミナーに参加したりして、意識を高めたいと思ってます。

  • 😊

    😊

    私も同じくFPに相談に行ってきました!!私の旦那は逆に物をいっぱい買ってしまうので、FPの話を聞いて反省してました😱
    セミナーとか行ってみたいです!
    お互い頑張りましょうね!!😊

    • 2月6日
あみみ

我が家は主人がお金に関してかなりシビアと言うかキッチリしています😅
しっかり貯めつつ締めるとこ締めて、使うべきとこにはお金を惜しまないタイプです💰
義父の影響が大きいと思います💡
私はあればあるだけ使ってしまうタイプなので、主人がそんなタイプで助かってます🤣

毎年お年玉は何か好きな物をひとつ買って残りは貯金していましたが、去年から長女には自分で管理させるようにしています💡
親が子供のお年玉を預かってしまうのは、子供がお金について学ぶ機会を奪っていることになる、という記事を度々目にするようになったので😅
無駄な物を買って後悔したり、計画的に使わず後半に足りなくなったり、そんな経験も必要みたいですよ!

  • あみみ

    あみみ


    すいません途中で投稿してしまいました💦
    昨年1年で長女なり学んだことがあったようで、今年は丸々渡したお年玉の8割ぐらいを自分の意思で私に預けてきてました😊
    使い方もケチになりました😂
    友達と遊びに行く時も、しっかり水筒を持って出先で買わずに済むようにしてます😳

    その子の性格もあるかもしれないけど、下の子達も小学校中学年ぐらいになったら、同じ方法で金育?してみようと思ってます🤗

    • 2月6日
  • 😊

    😊

    学ぶ機会を奪っていることになるって確かに!
    小さい頃から管理すれば身につきそうですね!😊勉強なります!
    ありがとうございました😍

    • 2月6日