
32週3日、初マタの産休中です。お腹が張りやすく、歩くと張ることがあります。お腹が痛くない限り張り止めは服用していません。寒さや週数、季節的な要因でしょうか?
32週3日、4/2予定日の初マタです( ^ω^ )
昨日から産休にはいり、いままでずっと仕事をしていたので、何してよいかソワソワしつつも、ゆっくり我が子を迎える準備をしようと思っています。
8ヶ月にはいり、仕事柄(保育士)動くこともあってお腹が張ることが目立つようになりました。
一度受診した際に、子宮頸管は37.5ミリあるから問題ないと言われ、念のため張り止めを処方されましたが、自分がお腹が痛くない限りは現在も服用してません。
産休にはいり、近場を散歩したりしようと張り切っているのですが、昨日も歩き始めると痛みはないものの、お腹が張ってしまいます(>_<)
週数的なもの、季節的に寒いからと考えてよいのでしょうか??
ちなみに歩いてる時にずっと痛む訳でなく、途中落ち着いたりもしています。
- みのりんご(9歳)
コメント

かあいな
はじめまして(^^)同じく4/2予定日のかあいなです。
あたしは来週から産休です。
今から何をしようかソワソワしてます(笑)
あたしも立ち仕事(看護師)なので念のため張り止めを処方されていますが、週数的に張ってもおかしくないので痛くなければ自己調節していいと言われています(*^^*)
なので、張っても休憩して、良くなるよぉであれば様子をみてもいいのかなぁ?と思います。ただ、まだ32週で生まれると早産になっちゃうので無理してお散歩しなくてもいいのかなぁ?とも思ったり(^^;
あいまいな回答ですいませんm(__)m
みのりんご
コメントありがとうございます!
仕事柄お互いによく動く感じですね笑
私は1人目なのですが、意外とお腹張っても出血ないし平気かな?と、割と楽観的に過ごしてきたのですが、職場の先輩とかに聞くと「張りやすいね」と言われ、不安になって健診で聞くパターンでした笑
予定日より早く出てきてもらうのは、何としても食い止めたい!笑
これから身体と相談しつつ、身体動かしたいとおもいまーす!
かあいな
あたしも同じく安定期からよく張ってたんですが出血もないし楽観的でした(笑)年は離れてますが3人目やし仕方ないよなぁと思いながら(笑)
ほんとに予定日より早いのは食い止めたいですよね(笑)
1日とかやったらどぉしよーと今から不安です(笑)
みのりんご
お返事ありがとうございます!
ほんと、1日でもユックリ出てきて〜〜と、お腹に念じてます笑
元気に産まれてきてくれたら…なんですがねf^_^;)
かあいな
返信遅くなりすいませんm(__)m
ほんとに元気ならいつ生まれてくれても全然いいんですが、微妙な予定日だけに色々思ってしまいますよねぇ(笑)
あたしは上の子の都合上できれば春休みに入院したいので早くても3/25以降に…って思ってます(笑)
みのりんご
いえいえ!
上に2人もお子さんいるなんて、ほんと尊敬です〜〜(>_<)
1人目で自分の身体のみ構っていられる私には頭が上がりませんっっ。
お互い4月に元気な赤ちゃんを迎えられる様に祈ってます!笑
かあいな
そんな尊敬されることなにもないですよー(>_<)
もぉおっきいので自分のことはたいがい自分でしてくれるので…(^^;
ほんとにお互い4月に元気な赤ちゃん迎えられたらいいですねぇ(*^^*)
無理せずゆっくり身体動かしながら過ごしましょー(^^)