※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

23歳の女性が第2腰椎を圧迫骨折し、赤ちゃんを欲しいと考えています。骨折の影響で出産に不安があり、妊娠中に気をつけることや骨盤用ベルトの利用について知りたいそうです。

初めて質問します。23歳です。
わたしは今第2腰椎を圧迫骨折しています。
スノーボードで尻餅ついて折れました。
今後、赤ちゃんが欲しいと考えています。
しかし、骨折しているので不安です。
ちゃんと出産できますでしょうか?
妊娠中に気をつけるべきことはありますか?
骨盤用ベルトなどを使った方がよいでしょうか?
経験談などがあると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

けいママ

だいたい圧迫骨折で 潰れた骨は 3カ月ぐらいは固まらない可能性があり 痛みが伴うと思います。

今すぐよりかは もうすこし様子を見てからの方が良さそうな気はします。

年齢的にも若いので 治りは早いと思いますがね(*^ω^*)

妊娠したら お越しの骨にもかなり負担がかかりますそ…

整形の先生には聞いてみましたか?

みん

20の時、交通事故で第1か2の腰椎圧迫骨折しました。
その後すぐではありませんが、2年後に自然分娩で出産しました。

出産の時は陣痛の方が痛く、腰の痛みで力めないとかはなかったです。
ただ、妊娠中は力が入らず起き上がれなかったり立たれないことが多かったです。
産後も妊娠中と同じ状態で赤ちゃん抱えられなかったです💦でも1ヶ月くらいで痛みは落ち着きました

産後は骨折した時に作ってもらったコルセットを使ってました💡
妊娠中は長時間座ったり、寝たりした体勢から立ち上がるのが辛いのでなるべく同じ体勢でいないようにした方がいいです。
コルセットも湿布もだめなので後はエコーを見ながら気合いだけでした😢

でも去年2人目も自然分娩で産めましたよ(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実体験のお話が聞けて嬉しいです!
    ありがとうございます!

    妊娠中力が入らず起き上がれなかった時はどのようにして対処していましたか?

    実際、今も起き上がるのがやっとなので、妊娠したらもっと大変になるのかと思うと不安になってしまいます。

    産後はとりあえず親に見てもらって抱っこは控えようかなと考えています。

    骨が弱くなるのが怖いので、授乳もそんなに長くしないつもりです。

    産後にコルセット使うとどのような効果があるのでしょうか?
    わたしは今硬質コルセットをつけていますが、大事にとっておこうと思います。

    同じ体勢でいないようにした場合、かなり睡眠時間が削られてしまう気がするのですが、どのように乗り越えられましたか?妊娠中普通に歩くのは問題なさそうでしたか?

    ぜひ返信頂けると嬉しいです。
    よろしくおねがいします!

    • 2月25日
みる

診断されてるわけではないので答えになってなかったらすみません💦
私も産前、スケートで派手に尻もちついてから腰痛や、長く歩くと太ももまでビキビキと痛み夜はまともに歩けなくなります…
病院に行けばいいんでしょうが、行っておらず圧迫骨折や神経に触ってるんじゃないかと思ってます💦
もう4年くらいこの状態ですが、出産は問題なくできましたよ。
妊娠中は腰痛や背中の痛みがありましたが、骨盤ベルトや腹帯では改善されず使ってません。
産後、特に悪化することも無く痛みと付き合って過ごしてます😅

ぴー

理学療法士です。
骨癒合が完全になれば可能だと思いますよ🤗