
授乳間隔や量に迷っています。夜中の授乳タイミングや量についてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の女の子、完ミです。
最近授乳間隔と量、迷走中です、、
旦那の帰宅時間に合わせ、20時半お風呂→ミルク→21時過ぎ就寝
にしたいのですが、今は3時間〜3時間半間隔でミルク150ml前後です。
ですが、皆さんの回答とかを見ていると、200くらい飲ませて4.5時間空けているので、その方がいいのでしょうか??ですがタイムスケジュール的にうまく行きません😢
体重増加も激しいので、200×5よりも150×6の方が少しいいかなとか、、、(夜中起きるのでこの回数です)
いろいろ考えすぎて訳わからないです😭
アドバイスくださいっ!!!!
- かな(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

飛べない豚
生後5ヶ月完ミで女の子育ててます!
体重は大体6.5〜7キロくらいです。
量は赤ちゃんの胃の大きさなどもあるのでそれぞれだと思いますがうちは200mlを3〜4回で一日トータル600〜800mlです。
体重増加が激しいというのは1日あたりの増加が平均値よりも上で検診等で注意されたということですか??
150mlでぐずったりもっと欲しそうにしてなければ大丈夫だと思いますよ( *ˆᴗˆ* )

MARIRI
生後5ヶ月の男の子で、完ミです!
体重は現在7.5キロ位です。
今トータル1000mlで200を5回にしてます。
朝8時に起き飲んで、大体3時間半、4時間ペースで飲んで居ます。
もう離乳食は始められましたか??
離乳食に合わせると4時間空けた方が良いよと言われました!
もしお子様が150あげて3時間ほどで泣くのであれば少し量を多くして4時間空けてみるのも良いかもですね😊
-
かな
ご回答ありがとうございます!!
夜中1回起きますか??🙌
やはりちょこちょこ飲みよりたくさん飲ませて4時間あけれた方がいいですよね💦
今日試しに200飲ませて間隔あけてみようかなと思います!!- 2月6日
-
MARIRI
夜中は1回も起きずです🙌
でも、小さく生まれたのもあり1日のトータル量を1000mlにしたく23時とかに起こして飲ませちゃうので朝までぐっすり眠るのかも知れません💦
朝6時とかに起きれば1番良いんでしょうけどね🤣- 2月6日
-
かな
そうなのですね!!
朝6時に起きたら日中のうちに5回あげれますもんね♪♪
でも6時に起きられるとちょっと早いなーて感じです😂
朝バタバタしちゃって😂- 2月6日

みよママ
うちは生後5ヶ月でもう9キロ超えてます😂
離乳食もバクバク行きますし200飲んでも3時間とかです😂
でも夜は7時間とか空きますし、先生にも大きく生まれたからか、何も言われてません🍀*゜
その子その子に合わせてでいいと思いますよ(*´╰╯`๓)♬
-
かな
ご回答ありがとうございます!!
うちも夜中というか朝方1回起きますが、それまではだいたい7.8時間は起きないです🙌
今日試しに200くらい飲ませてみます💦
質問と関係ないんですが、お子さんのトップ画が可愛すぎてなんで拡大できないんだー!って思いました😂💓- 2月6日
-
みよママ
七、八時間空いたら息子は食い意地すごいので240飲まないと寝ないです😂
増やしてみていらなそうなら足りてますし、それで落ち着くなら足りてないですし、試されるのもいいと思いますよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
わあ!ありがとうございます🤗♡♡
史上最強にスマイル炸裂した日なんです♡♡
よければ見てやってください(笑)😂- 2月6日
-
かな
今基本200×5回とかですか??
そうですね😊今日どのくらい間隔あくかやってみます☺️✨
かわいいー😍超絶ニコニコスマイル😆💓癒されました😆💓- 2月6日
-
みよママ
はい!試してみてください( ˶´⚰︎`˵ )♡♡
うちは日中は3時間で欲しがったり、5時間で飲んだり、バラバラですかね( ˶´⚰︎`˵ )
ウンチ沢山したり、吐き戻しちゃったり、運動沢山したりだと3時間で欲しがってる気がします🤔💡✨
小児科の先生も、ご機嫌でウンチおしっこしてるなら今は3時間空いてるならあげてねって仰ってたのでそうしてますよ(*♥д♥*)
ありがとうございます♡♡嬉しいです(*´╰╯`๓)♬- 2月6日
-
かな
たしかに起きてる時間長ければその分消費しますしね♪♪
うちまだ寝返りもしなくて、まだ食っちゃ寝状態です😭
最低でも3時間空いてればいいんですもんね♪♪- 2月6日

coffee
今は何キロですか?体重増加は先生に指摘されてしまったんですか?
うちは200×4で800です。今たぶん6500くらいです。19:30頃には就寝、6:00まで起きないのでほんとは5回飲ませたいんですが、4回になってしまってます💦成長曲線には入っているのでこれでいいかなと思っています💡
200×5はしばらく試してみましたか?
そろそろ間隔広げたほうが離乳食のスケジュールと合わせやすいですよ✨
-
かな
今8キロで生まれたとき小さめだったのに成長しすぎじゃ?と自己判断ですが、こんなもんですかね?💦
たしかに離乳食始めたのもあるし、お出かけする機会が増えて、間隔空けれた方がそういう時楽ですよね💦
今日200×5でやってみます!!!- 2月6日

飛べない豚
寝る子は育つ!ですよ🙆♀️💕
むしろもう少し昼寝してくれてもいいのにお昼寝も見に行くとぱちっと目を開けてにこにこしててなぜ寝ないのってなります😂😂
ネントレって泣いてても放置するみたいなやつですか??ネントレ興味はあるのですがアパートで壁が薄いのでご近所さんに迷惑かなとか思ってしまってなかなか踏み込めずにいます🤧🤧
最近はお風呂でぷかぷかしながら白目向いて眠気と戦い、おふろ上がってオレンジ電球のお布団におくと勝手に寝てくれるので助かってはいますが😭😭
-
飛べない豚
返信するとこ間違えましたごめんなさい😂😂😂
- 2月6日
-
かな
昼寝しないから夜たくさん寝るのかもですね😊✨
うちもそうなってほしい、、、😭
そうです!うちもアパートでずっとやるか迷っていましたが、夫婦共々辛すぎて、2日間は1時間泣きましたが、それからだいたい10分あれば寝てくれます♪♪よっぽど真夜中とかでなければ心の中ですいませんって思ってなかせてました😂アパートって本当嫌ですよね💦
でも勝手に寝てくれるならいいですね😊お風呂で白目かわいすぎます😂💓- 2月6日
-
飛べない豚
なるほど…でもこれから保育園とかに預けること考えたら少しはお昼寝もしてほしいなあなんて🤔笑
それってギャン泣き1時間ですか??
でも二日間耐えれば寝てくれるようになるんですね😳❤️すごいです!!!
アパートほんと無理です戸建住みたいけど転勤族なので一生アパートです😭😭😭
白目向いてうとうと→ハッ😳
みたいなこと何回も繰り返してます(笑)- 2月6日
-
かな
というか日中1時間くらいしかお昼寝しないのですか??夕寝もなしですか😳?
ギャン泣きです😭今まで寝かしつけ手こずりすぎて😭
戸建ていいですよねーー!!
うちも転勤族です😢建てても単身赴任とかになっちゃうし、子供小さいのに旦那いないとか無理です😅🙌- 2月6日
-
飛べない豚
ですです!お昼に寝かせても1時間後には起きてるって感じで😰夕寝とかもないんですよ😔😔
ですよね、、、戸建だったらネントレやりたいんですがアパートっていうところが…😱😱😱
同じですねっ!マイホーム欲しいとか旦那は言ってるんですけど転勤になったらその家どうするのって感じですし一生アパートですわ😩😩- 2月6日
-
かな
それでぐずぐずしないならいいじゃないですかー😳
今日8時に起きて、9時前に離乳食とミルク220飲ませて、朝寝させようと思ったんですがしなかったので実家に来てミルク飲まず今寝ました💦4時間起きてました!出かけると気が紛れますよね!
旦那が転職しない限りアパート住まいです😭- 2月6日
かな
ご回答ありがとうございます!!
夜中起きれば4回ですか?🙌
結構間隔あくんですね!すごい!!😊
たまに欲しそうにする時もありますが、基本満足していて、てすが多分200は余裕で飲める子だと思うので、たくさん飲ませてあげたいなーとも思うんです💦
飛べない豚
そうです!でも最近は起きないので3回で終わってしまうことが多いです😭😭
大体1日のスケジュールは
8時半 起床&ミルク
11時半 離乳食
12時半〜13時半 お昼寝
14時 ミルク
↓ 1〜2時間お散歩
18時ミルク
19時お風呂
20時就寝
って感じです🧸💤
夜中起きる時も少しラッコ抱きすれば寝てしまうので最近夜間断乳しちゃってます( *ˆᴗˆ* )
3ヶ月くらいの時に140を6〜7回とかちまちまあげてたのですが欲しそうにしてるのと日中ご機嫌ななめなのと夜起きるので一気に増やしてみたところ日中もご機嫌ですし夜一回も起きずに寝てくれるようになったので寝る前だけ増やすとかもありだと思います\(^o^)/
かな
8時半〜12時半まで朝寝せずに起きてるんですかー??
離乳食はミルクの時間じゃないんですね😊それもいいですね✨
12時間夜通し寝てくれるなんて、なんていい子😳💓
うちももしかしたら日中間隔空けれれば、夜中起きなくなるかもしれないですよね!日中こまめにあげちゃうから夜起きちゃうのかもです💦
飛べない豚
朝寝しないんです😂
朝7時くらいには目を覚ましていてあうあうお話ししたりころころ転がって一人で遊んでます🧸🍼
なので正確には8時半に私が娘に髪の毛引っ張られたり毛布引っ張られたりして起きる感じです😂😂
ミルクの時に離乳食あげるとミルクにしか目がなくて食べなくなるのでうちは分けてます♬
でもうちの娘ちゃん3ヶ月過ぎまで全く布団で寝なかったんですよ😰😰抱っこしてると寝るのに布団に降ろしたり抱っこ誰かに代わってもらうと起きるかなり問題児だったのでずっとラッコ抱きして座って寝てました(笑)
もし吐き戻しとかなく飲めそうでしたら一度多めにあげてみてもいいかもしれないですね( *ˆᴗˆ* )
かな
うちなんて頑張って機嫌とりに励んで3時間起きてるのやっとですよ😭
朝も泣かないなんてお利口さん😭💓
離乳食試しにそのやり方も今度やってみます♪それで間隔があくともっと助かります😊
うちも布団に降ろすと起きる子でしたー😭なので4ヶ月からネントレして、夕寝以外は布団に置いてトントンです!だいぶ楽になりました😭
寝る前1回220とかあげた事あるので多分飲める子です😅