※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rena
子育て・グッズ

1歳の子供がおり、神戸市東灘区、西宮市、宝塚市に引っ越しを考えています。認可外や幼稚園を探しています。情報提供をお願いします。

今一歳の子供がいて、3歳前後に神戸市東灘区、西宮市、宝塚市あたりに引っ越しを考えています。すでにフルタイムで復職しているので認可外か幼稚園を確保してから引っ越すことを考えているのですが、このあたりの認可外、幼稚園のどれにも入れなかったという人、いますか?

ちなみに認可外では東灘区の保育ルームぱんぷきんハウス、保育園キッズガーデン、幼稚園では西宮の阪急幼稚園、広田幼稚園、東灘区の青い鳥学園第二幼稚園が気になっているので、ここらへんの情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ嬉しいです。他にもいいところあるよー!ってのも歓迎です!

前の質問と似たような質問ばかりで申し訳ありません。(今まで回答頂いた方、ありがとうございます。)

コメント

まま

西宮なら最寄駅はどこ辺りか考えてますか?

  • rena

    rena

    西北か、夙川です!

    • 2月6日
  • まま

    まま

    阪急幼稚園はかなり人気と聞きます!
    倍率も高いと。
    系列の段上幼稚園なら枠が120名で働いてる方も多いみたいです!

    • 2月6日
  • rena

    rena

    やはりそうなんですね!
    段上幼稚園ですね、調べてみます🌟

    • 2月6日
ミロ

東灘区はJR沿線ですか?
ぱんぷきんルームは定員が一杯で入りづらいですよ。小さな認可外で主に3歳までの子が多いです。
灘区にはなりますが住吉の隣六甲道近くにさくら園という認可外がありますがうちはここに預けてました。ここは先生も丁寧で病児保育の病院もすぐ近くにあり連携してます。(東灘区は駅近くに病児保育がないので不便です)小規模保育としてもやっているので小規模卒園加点をもらって3歳で認可保育園に転園でもよいかもしれませんね。参考までに。

  • rena

    rena

    東灘区は阪急沿線かjr沿線ですね。
    回答ありがとうございます!やはりぱんぷきんルームは入りづらいのですね💧
    さくら園ですね!調べてみます!こちらも入りづらいですか?
    3歳の転園も激戦区だと難しいイメージですが、小規模卒園加点をもらうと入れるものなのでしょう??
    質問ばかりで申し訳ありません。

    • 2月6日
  • ミロ

    ミロ

    神戸は小規模卒園加点が30点あって兄弟ポイント8点よりかなり高いので両親フルタイムで空きがあれば点数的には確実に入れます。
    東灘区ですと住吉公園保育所や御影保育所あたりが3歳クラスで定員を増やしているのでそこが小規模卒園児の受け皿になっていますよ。多分灘区でも受け皿の保育所はいくつかあると思います。
    さくら園は小規模での入園だと役所経由で確認しないといけないと思います。認可外での入園ですと多分受け入れしてくれそうですが直接聞いてみてくださいね。
    あと六甲道駅構内にも小規模保育園があります。

    • 2月6日
  • rena

    rena

    とてもご丁寧な回答ありがとうございます!すごく参考になりました😂
    小規模で入園して、3歳での転園を目指すというのはとても魅力的ですが、引っ越し先を決めてからの申し込みになるから少々不安ですね。
    まあちょっと役所とか保育園と相談してみます!
    本当にありがとうございます😊

    • 2月6日