
生後5ヶ月半の息子がいて、授乳間隔や飲み方、便秘の対策について相談です。授乳のタイミングや飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月半の息子がいます。
混合なのですが、授乳間隔はどれくらいですか?
私は今三時間〜4時間おきに母乳とミルクをあげてるのですが、きちんと飲んでくれず、ウンチもしっかりでずに便秘傾向にあります。綿棒浣腸するのですが、ウンチ固めなので、水分が足りてないのかな?と思うのですが。ミルク出しても全然飲もうとしません。体重の増えも心配です。
授乳間隔、授乳するタイミングはどんな時ですか?🤔
- ゆり(6歳)
コメント

まい
少し前まで混合でした。今は離乳食をきっかけに完ミにしました。
3~4時間間隔でした。泣いてなくても生活リズムを優先して、なるべく同じ時間に飲ませてました。
離乳食ははじめてますか?はじめてるならそれでおなかいっぱいになってるのかなーと。それか母乳のあとにミルクなら、母乳で足りてるってことはないでしょうか?
もし水分不足が心配なら、哺乳瓶で白湯や麦茶を飲ますことは難しいでしょうか。

Ayaka
5ヶ月の頃こんな感じでした。
参考までに…→
生活リズムは、どんな感じですか⁉️
-
ゆり
回答ありがとうござます!
朝8時ぐらいまでには部屋を明るくして自然に起こして
そっから母乳とミルクを三時間から4時間おきで、午前中に寝たとしても1時間、お昼寝は長くて2時間、お風呂は18時から19時ぐらいに入れて21時までに寝室に行って寝かしつけてる感じです!
お散歩は天気が良ければ毎日1.2回は行ってます!
基本的には綿棒浣腸しないとウンチは出ないです😢😢- 2月6日
-
Ayaka
そうなんですね
だいたいいいリズムだと思います。
綿棒浣腸したことないです。
💩出ない時は、腹ばいにさせると出やすいですよ。
↑これは、保健センターで教わりました。
6ヶ月からなら、ベビーダノンですかね。- 2月6日
-
ゆり
そうなんですね!いいこと聞きました!腹ばいにさせてみます!!
ありがとうござます😊💓
ベビーダノンってなんですか?🤔- 2月6日
-
Ayaka
ベビーダノンは、ヨーグルトですよ😄
6ヶ月〜食べれます😄- 2月6日
-
ゆり
そんなのがあるんですね!色々ありがとうございます🙇♀️
- 2月6日
ゆり
回答ありがとうござます!
昨日から離乳食始めました!
ミルクから飲ましても途中で嫌がってしまって、お腹空いてないのかな?とか思ったり😭
白湯や麦茶を飲ましても直ぐ嫌がってしまって、無理に飲ませるのもなーって思ってて、慣れるまではしょうがないかって思ってたりして