※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
家事・料理

乳糖不耐症の方いらっしゃいますか?緑葉野菜を食べると下痢、下痢もずっ…

乳糖不耐症の方いらっしゃいますか?
緑葉野菜を食べると下痢、下痢もずっと続いてしまう。 今、11ヶ月になりますが離乳食1回食でご飯は50gカブ、ジャガイモ、さつまいも!人参が食べれます。
人それぞれ対処方が違うかと思いますが、どぉしたらいいものかも分からなくなっている状態です。
同じ症状をもつママさんがいらしたらアドバイスが欲しいです。お願いします。

コメント

まーしー

乳糖不耐症は乳糖が腸で消化吸収出来ないことで下痢になったりするもので
緑黄色野菜で下痢になるのは乳糖不耐症とは別なのかなと思います。
私自身、大人になって乳糖不耐症になり牛乳で下痢になったりはしますが…

緑黄色野菜だと食物繊維が消化できないので下痢してるのではないでしょうか?
続いている様なら病院に相談してみては?

  • haru

    haru

    ありがとうございます。
    病院で相談しましたが下痢がおさまるまでは離乳食をやめましょうと言われ離乳食もまだ初期段階。
    やっと5倍がゆまできているのに葉物類を使うと初期に戻されてしまうので食べさせたくても不安で仕方ありません。
    離乳食も1回食と一日の栄養はミルクです
    新しい食材を取り入れるにも食べさせたくても怖くて仕方ありません
    どぉしたらいいんですかね?
    ホントに困っています。

    • 2月6日
  • まーしー

    まーしー

    まだ下痢が続いているのなら、離乳食を一度やめてみては?
    それでも下痢があるなら他の原因だろうし…
    ミルクが合わないのかもしれないし…
    離乳食の進行はそんなに焦らなくてもいいと思おますよ!
    1歳過ぎて大人と同じメニューあげる人もいれば、まだ2回食の人もいるし( ´艸`)
    第1は子供の成長なので離乳食進めても下痢で体重が増えなかったり減る方が怖いので!

    私の子供は急にミルクが合わなくなって便秘と下痢になった事があって、メーカー変えたら治ったって事がありました!

    • 2月6日
  • haru

    haru

    ほうれん草を食べると次の日から2週間ほど下痢が続いてしまいます。
    ミルクもかえたりして飲ませています。ミルクだけなら下痢することはありません。
    緑葉野菜を食べなくても成長には問題はないのですかね?

    • 2月6日
lion

離乳食の時期に乳糖不耐症になりましたが離乳食は中止して、乳糖不耐症用のミルクのみにしていました!
あとは何週間かかかりましたが下痢が落ち着くのを待って離乳食再開しました!

  • haru

    haru

    離乳食を開始しても下痢になることはなかったですか?

    • 2月6日
  • lion

    lion

    下痢が治ってからの離乳食では大丈夫でした!
    進んでいた離乳食を中断していたので再開した後はあまり食べず少し苦労しましたが😅

    • 2月6日
  • haru

    haru

    離乳食中止後、初期の初期まで戻ってしまってまた、1から開始になって離乳食が進みません。

    • 2月6日