
コメント

みーたん
その頃は朝8時に寝室から明るい部屋に連れて行き午前中のうちに沐浴させて夜8時には寝室に連れて行くって感じでそれ以外は赤ちゃんが寝たり起きたりの繰り返しでしたよ!
みーたん
その頃は朝8時に寝室から明るい部屋に連れて行き午前中のうちに沐浴させて夜8時には寝室に連れて行くって感じでそれ以外は赤ちゃんが寝たり起きたりの繰り返しでしたよ!
「生活リズム」に関する質問
小3、自宅学習は1日どれくらいしてますか? 我が家は平日は宿題のみ。 週末も金曜に終わらせるので土日は一切勉強していません。 今の所は落ちこぼれることもなく、持ち帰るテストはだいたい100点、たまに80、90もあるか…
寝る時間の差がすごいです💦 朝寝〜お昼寝まで連続で何時間も寝る時もあれば、朝寝を少ししてから起きてる日もあります😣 機嫌は良くて体調も問題なさそうなのですが、日によって睡眠時間の差があるのはよくないですか?😭…
いつも朝寝9時~11時頃まで、離乳食を11時~12時にあげているのですが、支援センターに連れていくには昼寝させないしかないですよね? 同じくらいの月齢のお子さんがいる方の支援センターに行く日の生活リズム教えてくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
私も朝起きたら、寝室は窓がない為リビングに連れて行き、陽を浴びさせて午前中に沐浴させているのですが、その後は赤ちゃんが寝たい時はそのまま寝かせていても大丈夫ですか??
みーたん
まだ生後1カ月なので全く気にしてなかったですよ!
ほぼ寝てることが多い時期なので!
りりー
なるほど!わかりました💗
ありがとうございます😊