※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
家事・料理

マイホーム建てられた方!三畳ほどの和室って必要だと思いますか?和室の…

マイホーム建てられた方!!
三畳ほどの和室って必要だと
思いますか??
和室のメリットデメリット
教えていただきたいです😂

コメント

なのこ

うちは4.5畳ですがリビング横にあります!
旦那が昼に帰ってくるのでお昼寝部屋に使ったり親戚や友達が泊まりに来た時に寝てもらってます!
これから子供が生まれたらしばらくはそこで2人で寝ると思います😳

デメリット……はすいません😭今のところ思いつきません😭

sleepingbeauty

うちは4.5畳の和室あります😄廊下から入れる部屋なら、急な来客で少しの時間でいい時は便利ですね🎶うちはその為にも和室あって嬉しいと思って購入しました🌟実際はまだその使い方はした事ないですが(笑)
デメリットは特に感じてませんが、あえて言うなら畳が汚れると色がついてしまったりで取りにくい事ですかね💦

deleted user

うちは作りませんでした!
その分リビングをオープンに広くしたので、いろいろ使えるので特に和室欲しかったなぁと感じたことはないです^^最近、作らない人も結構いるそうですね!

まままり

3畳ならいらないかなーと思います😅
最低でも4.5畳ですかね😊客間として使えると思います✨

めろんくりーむ

4.5以上の和室が多いですよね!
正直3畳だとかなり使い方制限されるのでなくてもいいと思います!

ぽこちゃん

うち、リビング横に4畳の畳部屋あります。ここにベビーベッド置いて私と子供が寝てます。むしろ最近は旦那も一緒に寝てるかな🤣
初節句のお雛様もこの畳部屋に置きます😀私は三畳でもつくってたと思います🙂子供の遊び場もそうですし、リビング以外の部屋が小さくても1つ欲しい派です!物を置いたり隠せるし🤣

へなへな

うちは4畳の小上がりの畳をリビング横に設置しました!小上がりにすることで下の空間を収納できるし誰か来た時2人くらいならそこに雑魚寝ができるし私たちもくつろげる空間です!小上がりだと椅子代わりや床に座れば背もたれにもなるのでうちはつけて正解でした❤️