※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーnya
子育て・グッズ

絵本を読むのが苦手で、声に出して読むと疲れるし眠くなる。子供にせがまれても毎日読むのは難しい。他の人はどれくらい読んでいるのか気になる。

絵本読むのが苦手です😵💦

元々本を読むこともしないですが声に出して読むとすごく疲れます…
そしていつ読んでても睡魔に襲われてしまいます😰

でも読んで読んで~とせがまれて、しかたなく半目でつまらなさそうに読んでしまいます💦
しかも読んであげるの毎日ではないです😣

子供に申し訳ないのですが絵本読みたくないです…
みなさんどれくらい読んでますか?

コメント

おさる

絵本って、読むの疲れますよね!適当に読むと子どもにも伝わるみたいで、半端な気持ちじゃよめないです😅
うちは毎日寝る前に読んで〜となるんですが、疲れてたりするときっついです。。。
でも絵本自体は好きです。
子どもが好きなのもいいですが、絵とかお話とか、自分も楽しめるようなものを探してみてはいかがですか?

  • あーnya

    あーnya


    疲れますよね😱
    支援センターとか行くと先生達がすごいリアクションで読んでいてこの人達疲れないのかなぁ…すごいなぁ~って思って帰ってきます😅
    自分の子供にもあんな感じで読んでるのかな?って思うとうらやましくて✨

    絵本探すのも困難で😅
    どんなのがいいのかさっぱりです😭

    • 2月5日
  • おさる

    おさる

    お近くに図書館ありますか?
    絵本の数も種類もたくさんあるし、スタッフにきくとオススメのものとか教えてくれますよ😊絵本て買うと高いけど、借りるのはお金かからないし😁読み聞かせの会もあります!

    少し図書館で働いてたのですが、読み聞かせにもいろいろあるようで、あんまり大げさにやらない方がいいっていうのもあるみたいですよ…子どもが話よりも演技に気をとられちゃうみたいです😅

    • 2月5日
  • あーnya

    あーnya


    ものすごく近くに図書館ありますが1度も借りたことないです😅
    折ったりぐちゃぐちゃにしそうで😵💦

    普通に読めばいいんですね😊

    読んでると次々ページめくられて読む気なくなりますが頑張ります😂

    • 2月5日
  • おさる

    おさる

    絵本もオモチャになりますもんね、うちもビリビリになったのあります😅短めで、厚紙でできたのとかいいかもですねー。
    子どもが自分でめくるのは楽しんでるから無理に戻さなくてもいいらしいですよ〜

    • 2月6日
  • あーnya

    あーnya


    そうなんですねぇ‼️
    ペラペラめくられると聞く気ないじゃんって強制終了しちゃってました😰

    • 2月6日
よぴこ

絵本買って与える癖に読むの凄い嫌いです←
長文だとほんと適当に絵に合わせて、簡潔に読んでます笑

毎晩寝る前に読んであげてるママ友の話聞くとほんと感心しますが、できませんしません😂

そんな娘ですが、今では保育園の先生の真似をして読んでくれますよ♡

  • あーnya

    あーnya


    わかります~‼️適当に飛ばして読んでます😂
    寝る前なんて無理です😅
    1冊ならまだいいですが…
    絵本あまり読まないせいか1回読んであげると次から次に絵本もってきてしまいます💦

    うちも上の子が下の子に読んであげててすごいなぁって関心しちゃいまいた😂

    • 2月6日