子育て・グッズ 2歳半の子供を一時保育に預けると、赤ちゃん返りが出てきて、面倒くさいです。付き合うしかないでしょうか? 2歳半の下の子を一時保育に預けるようになってから 赤ちゃん返りをするようになりました💦 ハイハイしたり、お話しできるのに喃語?を 話したりします😥 おそらく一時保育で0歳児も 預かっているからだとは思いますが、 少し面倒くさいです😂💦 付き合うしかないのでしょうか?💦 最終更新:2019年2月5日 お気に入り 2歳 赤ちゃん返り 0歳児 ハイハイ 一時保育 hina コメント ォビママ お母様に甘えたいのでしょうね😅💦預けてるのは仕事ですか? 2月5日 hina ありがとうございます! やはり甘えたいんですね😢 お仕事を最近始めて😭 2月5日 ォビママ まだまだ2歳と言っても赤ちゃんと代わりないですからね。きっと赤ちゃんが保育園に居てたくさんかまってもらってたのをみてこうすればママにかまってもらえると考えたのだと思います。出来ればそばに居てあげてほしいですが…家庭の事情は様々ですからね。もう少し親離れや帰ってくるって事が理解できる年齢になってからでも余裕があるなら良いと思いますよ。お互いストレスになる前に… 2月5日 hina そうですよね。 2人の時間も大切にしたいので週に1日で、たまーにほかの日に。という感じなんですが、それでも子供からしたら母親の近くに1分でも1秒でもいたいんですよね😢 2月5日 ォビママ そうですね。長年保育士してますがどんなに離れててもママを忘れる子なんて居ませんよ。楽しく遊んでるようで寂しさをまぎらわせてるだけだったりしますし。 2月5日 hina 紛らわせてるんですね💦 周りに家族友人がおらず夫も長期出張でおらずで、子供に当たってしまったことがあり、リフレッシュも兼ねて仕事しました。 子供のためだと思い、赤ちゃん返りに付き合いつつ乗り切ります。 2月5日 ォビママ 少なくとも一時保育で来る子はそんな子が多い気がします。初めて離れる上に保育園の規則でスケジュール通りに動かされるわけですからお子さんもかなりストレスですし疲れると思いますよ。フォローはしながら保育してるつもりですが1人に付きっきりは出来ませんしね。息子さんとの時間を大切に頑張ってみて下さいね❤️ 2月5日 hina ありがとうございます! 2月5日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
hina
ありがとうございます!
やはり甘えたいんですね😢
お仕事を最近始めて😭
ォビママ
まだまだ2歳と言っても赤ちゃんと代わりないですからね。きっと赤ちゃんが保育園に居てたくさんかまってもらってたのをみてこうすればママにかまってもらえると考えたのだと思います。出来ればそばに居てあげてほしいですが…家庭の事情は様々ですからね。もう少し親離れや帰ってくるって事が理解できる年齢になってからでも余裕があるなら良いと思いますよ。お互いストレスになる前に…
hina
そうですよね。
2人の時間も大切にしたいので週に1日で、たまーにほかの日に。という感じなんですが、それでも子供からしたら母親の近くに1分でも1秒でもいたいんですよね😢
ォビママ
そうですね。長年保育士してますがどんなに離れててもママを忘れる子なんて居ませんよ。楽しく遊んでるようで寂しさをまぎらわせてるだけだったりしますし。
hina
紛らわせてるんですね💦
周りに家族友人がおらず夫も長期出張でおらずで、子供に当たってしまったことがあり、リフレッシュも兼ねて仕事しました。
子供のためだと思い、赤ちゃん返りに付き合いつつ乗り切ります。
ォビママ
少なくとも一時保育で来る子はそんな子が多い気がします。初めて離れる上に保育園の規則でスケジュール通りに動かされるわけですからお子さんもかなりストレスですし疲れると思いますよ。フォローはしながら保育してるつもりですが1人に付きっきりは出来ませんしね。息子さんとの時間を大切に頑張ってみて下さいね❤️
hina
ありがとうございます!