
モヤモヤしたので吐き出させてください。今日、8ヶ月の娘を連れて、車…
モヤモヤしたので吐き出させてください。
今日、8ヶ月の娘を連れて、車で買い物に行きました。
帰りのことです。
片道1車線の普通の広さの車道を走り、信号のない十字路で
車がすれ違うのがギリギリの細い車道へと右折しようとしました。
その細い車道の入る角に、数人の幼稚園児を連れたお母さん方が集まっており、進入しようとしても車を避けるそぶりもみせません。
反対車線へはみ出てそのお母さん方を避けて通りました。
おしゃべりに夢中なのかと、まぁ、それは仕方ないかと思いました。
曲がった跡です。
目の前に、2歳くらいの男の子が、車道のまん真ん中を1人で走っているのです。
多分その前を幼稚園児の女の子2人が走っているのを追いかけていたのでしょう。
ええー、1人?そして真ん中を?対向車もくるし、もうすぐしたら他の道と合流して、車が来るかもしれないのに?!
そして私の後ろに後続車も。
私はクラクション鳴らしました。プップーって。
男の子はピタッとまり、端へよけ、泣き出しました。
そして、また私の車の横をすり抜けて、その車道をさっき集まっていたお母さん方の方へ泣きながら走り出しました。
(その時後続車は枝分かれした道へ曲がり、いなくなりました。)
えー!!!また1人で?!
そして、バックミラーで確認すると、そのクラクションが聞こえていたであろうお母さん方は、とくにその男の子を迎えに来るでもなく、ひたすら子供が1人で車道の真ん中を走って帰るのです。
いや、鳴らした私も悪かったかもしれない。
でも、鳴らせば親が気づいて出て来るかもしれないと思ったし、まさかあんな遠くにお母さんがいると思わないし、何より危ないし!
というか、こんなもんなんですか、2、3歳児だと、結構こんな感じなんでしょうか。。。
ドライバーとしてはもう怖いの一言です。あれ、もう少し先まで走ってたら、合流地点で車にはねられててもおかしくないのに。。。
時代でしょうか。。。
- えま(6歳)
コメント

まいける
いや、あり得ないです!
危機感なさすぎ。
私も運転手だったらクラクションならしちゃうと思います。気持ちはお母さんに向けて…
事故にならなくて良かったですね😓

🌸E.T.N.Y🌸
怖すぎですね💦
私もクラクション鳴らします……
事故にならなくて
本当に良かったです
-
えま
いやほんと、怖かったです。
モヤモヤしてましたが、クラクション鳴らすに賛同してもらって、ちょっとホッとしました!
ほんと無事でよかったです。
ありがとうございます😊- 2月5日
えま
ありがとうございます、我が子に置き換えてみたらありえないですよね。。
ほんと事故にならなくてよかった。。
クラクション鳴らした時の、男の子の泣きベソがかわいそうでしたが、やっぱり危ないし、必要ですよね!
車の中で「おかーさーん」て叫んでしまいました!