![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休明けから就学前までの保育園に入園が決まったけど、引越しで市外になると継続が難しいか不安。市外でも継続できるか、別の保育園を探すべきか悩んでいます。経験のある方の意見を聞きたいです。
いつもお世話になってます😌🍀
できる限り多くの方の意見が欲しいです(>_<)
認可保育園(産休明けから就学前までの保育園)の入園が4月から決まりました。ですが現在松戸市内に住んでいて今月末に急ではありますが現在の最寄り駅から二つ隣のギリギリ松戸市外に引越すことが決まり役所に行ったところ1年間は一度きまったので通うことに無理がなければ(もともと職場の近くの保育園なので距離的には問題ありません)入園できると言われました。毎年の申請なので絶対就学前まで入れる訳では無いのは重々承知していましたがだいたいは状況変わらずちゃんと働いていれば就学前まで継続できると思っていたので市外になってしまうと審査的に継続は厳しいのか不安で😢距離的には変わらずなのに市外もしくは区外でも一度入園した保育園に継続でいれたとゆう方いらっしゃいますか?😭やはり変わった市内で別の保育園を探した方がいいのでしょうか😢長くなり申し訳ございませんがご意見お待ちしてます🙇♀️
- R(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の住んでいる地域は、広域入所といって市外の保育園に通わせることが出来ます。
広域入所で申込をした事があるのですが、結果はダメでした💦やっぱり市内に住んでいる家庭が優先されるのかな〜、と思いました😥
役場に相談された方が良いかと思います。
![かほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほ
市外で申請したことがないので、ちょっと話は変わって来ますが、お隣の柏市の場合だと[市外認可園に通っていて柏市の認可園に転園希望]だと加点があります。
まだ0歳クラスで入園しやすいうちに松戸市の保育園から近所の認可園へ転園希望出してみるのも1つの手かなと思います。就学まで毎年選考の不安をかかえるのはちょっと厳しいかなと思うので。
松戸市ではないですが、通っていた園を繰り上げ退園になったとかたまに目にするので。
コメント