
子どもとの遊びに玩具を使いすぎていることで悩んでいます。1日の相手時間や楽しさについて不安があります。
子どもが起きていて、この月齢の子の相手し続けるって大変ですね。相手してたら機嫌良くはしてくれますが、何していいやらって感じで、今日は朝から絵本読んだり手足動かしたり散歩行ったりうつ伏せ練習したり…の他は大体適当に玩具握らせたり音鳴らしたりして遊んでいます。玩具に頼りまくりなんですが、いいんですかね?こんなんで楽しいんでしょうか?後はこっち見てたら話しかけてますが持て余してしまってます。
みなさん1日どれくらいの時間相手してますか?こんな考え過ぎることないんですかねー?
- maba(6歳)
コメント

ざわちゃん
私は子どもの相手するのがつらくて(笑)支援センター行ってママ友と喋ってました…🤣間が持たないですよね、本当に!!しかもまだまだ反応薄いし。。。

amyh
とてもよくお子さんと関わっていらして素敵だと思います!
私はそこまでできてません…お散歩行ったり絵本読んだりあやりたりはしますがずっとではなく、子どもが1人でわーわー喋ってるそばでおやつ食べたりしてます😅
本格的に泣き出したら声かけてあやします。
一人遊びも必要だと聞いていたので、これでいいのかなーと思ってました。
-
maba
精一杯頑張ってこんな感じで、こんなに毎日頑張らないとダメなのかなぁ?と思ってます笑。で、私も疲れたら息子がこっちを見ない限りテレビ見たりしてます。でも、気づくと静かにこっち見ていて、「あ、ごめんね」となります。ひとり遊びも大切ですよね!
- 2月5日

めたもん
月齢は1ヶ月違いますが、私もたった今そのことで悩んでました😭
起きる時間も長くなってきて、でも離れたら泣くこともあって、かなり持て余してます〜特に夕方と、夜寝るまでの間が、、、
ふれあい遊びやら絵本やら手遊びやらしてますが、ネタつきます、、メリーに頼ってます、、そのメリーも飽きてきちゃいそうです!
私は、おもちゃでの一人遊びも大切だと思います!
答えになっておらずすみません!私も気になってたので参考にさせてください(T-T)
-
maba
うちも4ヶ月になったばかりなんですが、急に起きてる時間が増えて、朝は自分も元気なので疲れないんですが、昼過ぎからは1日長いなぁーと思い始めてしまいます。ベビージムも最近飽きてきて、ちょいちょい呼ばれては玩具渡したり歌ったりして相手して機嫌直るの繰り返しです。
- 2月5日

♡
はじめまして!わかります😅私もまったく同じような毎日です。
新生児の頃みたいにミルクを飲んで寝て、っていうサイクルじゃなくなり
起きている時間が長くなったので、
どんな遊びすればいいのー?と悩み中です。オモチャで遊ばせたり、散歩したり、、こちらの体力も結構使いますよね。その間に家事などすべきこともあるし。。
今日からhuluのいないないばぁ!のテレビを見せて気を散らしています。👶本当は声かけがいいのかもしれませんが、少し楽です!
-
maba
そうですよね!家事しながらも、相手しなくていいのかな?と思ったり、散歩に行ったものの寒いのですぐ帰ってきたりで、何だか落ち着きません笑。
4時になったらとりあえずいないいないばぁ見ますが、うちはまだそこまで持ちません笑。でも、何かしないとって思わなくていいので確かに楽ですね!- 2月5日

ちぃこ
頑張ってると思います!!
わたしはメリーに頼ってます笑
-
maba
メリーやっぱりいいですか?
うちはベビージムなんですが、友だちの家でメリー見たら夢中になっていてちょっと買おうか迷ってます。- 2月5日
-
ちぃこ
うちはプーさんのやつでベビージムにもメリーにもなるやつ使ってます!
結構1人でずーっと遊んでますよ(^-^)
ベビージムも音がならなかったり手が届かなかったりする所はラトルつけて音が鳴るようにしたり触れるようにしてあげたら遊んでる時間長くなりました!- 2月5日
-
ちぃこ
ごちゃごちゃですがこんな感じです笑
上にはメリーもあって100均で買ってきたおもちゃクルクルさせたりジムにしたり~です!- 2月5日
-
maba
ありがとうございます!
ジム、この前まで結構遊んでたのに飽きたみたいで…玩具の場所とか変えてみます!このプーさんの人気ですよね!- 2月5日
-
ちぃこ
オーボール、布の絵本、プーさんをぐるぐる遊ばせてます笑
お座りとかしてますか?
視界が変わってお座りさせると泣いてても泣き止んで遊んだりしてくれます(^-^)- 2月5日
-
maba
布の絵本とお座りってどうやって遊んでるんですか??教えてください!
- 2月5日
-
ちぃこ
布の絵本は画像のようなもので、トイザらスとかにも売ってます(`・∀・´)
渡すだけで1人で遊んでくれますよ!
音がしたり掴みやすかったりするみたいでどこにでも持ち歩いてます!笑
洗濯機で洗ってて口に入れても清潔保てますしおすすめです!
お座りは最初は授乳クッションに背もたれして向かい合って絵本読んであげたり、手をひらひら~ってするだけで喜びます(^-^)
最近はあぐらかいて足の間に座らせて絵本よんだり、テレビ見たりしてます笑
そろそろバンボ買おうかなーと思ってます(`・∀・´)- 2月5日
-
maba
もううつ伏せできる感じですか??
絵本好きなので喜びそうです!
ただ、息子の場合膝の上に座らせるとすぐ立とうとするので、短時間で座って立ってを繰り返さなければ…笑。- 2月5日
-
ちぃこ
もう寝返りできます(^-^)
あぐらかいてお尻を自分の股と足の間に入れてあげると収まると思います!- 2月5日

みっきー
いっぱいかかわってあげて、すごいですね!お子さん、幸せだと思います✨
うちも、離れるとすぐ泣いていたので、子どもが起きている間は割り切ってなるべくそばにいました!
子どもがオモチャに夢中になってる内に、スマホ見たり、気分転換もしていましたが笑
今もまだ泣く時もありますが、1人遊びもできるようになって、楽になりました☺️
-
maba
ひとり遊びしてる間は家事やスマホ見たりしてるんですが、1人でバタバタしてたり指しゃぶりしたりしてるのを見てると、余計なお世話かもですが「それ、楽しい?」と気になってしまいます笑。
- 2月5日

ちこ
同じかんじです😊
ミルク飲んでしばらく抱っこして、落ち着いたら床に寝かせてメリー置いたり、おもちゃ持たせてみたり…笑
私の時間が空いた時は絵本読んだり…
天気が良ければ午後イチに散歩してみたり…
話しかけるのは常にしてました。笑
寝返りして、バタバタし始めたら大げさに褒めてみたり。笑
家事しながらで相手するのも疲れるなぁと思いつつ、やってます😅
-
maba
家事して合間に声かけたり玩具渡したりしてます。まだ寝返りできないので…。私も何かしら大袈裟に「すごいねー!!」と褒めてます。笑
かなり一方的ですが、ちょっと嬉しそうな表情になる気がします!- 2月5日
-
ちこ
大げさに褒めるの大事だと思ってます!うちの子はかなり嬉しそうな顔して、一生懸命ハイハイの練習してます😊
おもちゃに頼りすぎかぁと思う時もありますが、抱っこしてる時間などもしっかり取ってるので割り切って頼ってます!笑- 2月5日
-
maba
そうですよね、抱っこして欲しがったら抱っこしてるし、玩具で遊ぶのも大切ですよね!
ハイハイ練習かわいいだろうなぁ♡♡- 2月5日
-
ちこ
抱っこしすぎで一昨日ギックリ腰になっちゃいました😭mabaさんも気をつけてください😭
前に進んで物を取りたいけど、思ってるより進めなくて、手が物を押しちゃうからまた遠のく…の繰り返しで、見てて癒されます笑
あ!ちなみに上の方が使われてるプーさんのメリー、我が家も大活躍してます💕笑- 2月5日
-
maba
私も先月なりましたー!そして今腱鞘炎なんですよ!身体ガタガタです笑。お大事にしてくださいね!
うちも早く動けるようにならないかなー楽しみです!
プーさんメリーやはりいいんですね!買おうかなぁー- 2月5日
-
ちこ
すみません間違えて下にコメントしてしまいます🙇♀️
- 2月5日

ちこ
すでになってましたか😫
母親は休めませんからね…
私も腱鞘炎気をつけます😅成長曲線の1番上のラインで成長してるので笑
mabaさんもお大事になさってください😫
プーさんのメリーは新生児の時から形を変えながらずっと使えてますので、元は取れてるかな。と思ってます。笑
寝返りしたらそのあとは成長早いです!!楽しみですね❤️
-
maba
ありがとうございます!
うちもどんどん大きくなってプクプクです笑
成長を楽しみに頑張ります!!- 2月5日
maba
支援センターってみたいんですが、インフル怖くていけてません。。笑ってくれたら張り切っちゃいますが、お互い飽きたら「…さ、玩具あげようね」みたいな感じになっちゃいます笑