※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
お出かけ

仙台市です。駅前付近に住んでます^_^間も無く6ヶ月になる娘ですが普段…

仙台市です。駅前付近に住んでます^_^

間も無く6ヶ月になる娘ですが
普段は、モコモコの防寒カバーオールみたいなのを
抱っこ紐の時に着せてます。
抱っこ紐防寒ケープもあるのですが
この場合は外に出る時子供自身は何を着せてますか?
どの程度の防寒具合で子供自身に服を着せてますか?

教えてください!

コメント

しー

私も駅付近に住んでいます。
お散歩でも、外歩いたり建物の中に入ったりなので、調節しやすいように防寒ケープでお散歩に行っていました。
ずっと外ならモコモコカバーオールでも良いんでしょうけど、それで建物入っちゃうと逆に汗かいたりして風邪引きそうで。
防寒ケープはダウンのやつで、息子自身は長袖ロンパースに、冬用カバーオール(おうちの中と同じ)でしたよ。

  • しー

    しー

    ちなみに去年の今頃の話です。

    • 2月5日
  • まいか

    まいか

    ありがとうございます!
    そうなんです、お散歩とか軽い買い物でエスパルやパルコに行った時に
    モコモコカバーオールだと暑くて☹️

    普段の格好に防寒ケープって感じで大丈夫そうですね^_^
    長袖のキルトの肌着ロンパに、冬っぽいカバーオール着せてるので^_^

    • 2月5日